月見光路の本家+海の貴婦人 ★金沢工業大学、海王丸★ 

北陸地方は明日から水曜まで雨。それを見越して今晩、2箇所のライトアップに行ってきました。

まずは金沢工業大学。 「月見光路」というプロジェクトをやってる本家です。

昨日から明日まで学園祭をやっており、人出が多く、建物だけのライトアップ撮影は一苦労。

12階建てのライブラリーセンター(外には出られません)の光の塔ができています。

今年は赤から青のグラデーションで包まれたのですが、

個人的には2006年の赤から黄色のほうがいいかな。と思っています。天井も明るいし。。

そこから金沢港に移動。 昨日から26日まで海の貴婦人「海王丸」が停泊しています。

今日の昼間は全ての帆を開いたのですが、夜間は閉じていたのが少し残念。

ただし、マストに這う無数のロープに「萌える」人もいるかもしれません。

来年はどんな光の模様を纏うのか、非常に楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

宝達山の景色と似た新夜景スポット ★河合山★

福井市の山夜景スポット ★大仏林道、深山林道★

関連記事

  1. ブルーナイトイルミ ★七尾マリンパーク★

    能登半島のライトアップやイルミ情報が本当に少ない北陸ですが、今年から少し「派手にイルミをやる…

  2. 今年の初ショット ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    2019年 昨夜は大雨に見舞われたのですが、今晩は雨が降らない時間が30分ほどありました。そこで今…

  3. 灯篭流し ★浅野川★

    6月第1週。石川県金沢市。この週末は「百万石祭り」で盛り上がります。今日は「前夜祭」の意味も…

  4. むぎや祭り前日 ★善徳寺、蔵回廊★

    9月は富山県各地で大きなお祭りが連続して開催されます。八尾地区の「おわら風の盆」、城端地区の「む…

  5. 今年も実施 ★一里野温泉スキー場★

    石川県白山市にある一里野温泉スキー場。 コロナで祭りやイベントが軒並み中止となる中、今年も「灯りで…

  6. 謹賀新年2025 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    明けましておめでとうございます。今年も皆様が楽しく、実り多き1年をお過ごしになることを期待していま…

  7. 思索の道 幻想体験 ★西田幾太郎哲学記念館★

    石川県かほく市にある西田幾太郎哲学記念館。地下の瞑想ホール、屋上展望台、全館および斜面を利用したラ…

  8. 北陸随一の万燈会 ★倶利伽羅、金蔵地区★

    今日、明日と北陸随一の万燈会が開催されます。今日は石川県と富山県の県境に近い倶利伽羅不動尊鳳…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。