竜神伝説物語 ★湯の元公園、浮御堂★

石川県加賀市の片山津温泉。2020年から2022年の3年間にわたり、柴山潟に伝わる「竜神と娘」という伝説をモチーフとし、光と音楽で彩られた「竜神伝説物語」を開始しました。

湯の元公園が ■青一色 ■緑色系 ■赤系の3色に染まります。

入口から浮御堂に行く順番に写真を紹介致します。

柴山潟方面から湯の元公園を見返します。

遊歩道にも光の粒が動き回っています。雨に反射して綺麗です。

浮御堂に行く通路もライトアップしています。

浮御堂は、本堂をライトアップした上で、更にプロジェクションマップで動画を映しています(下の写真は動画が映っていない時のものです)。

ここのライトアップはまだまだ知名度が低く、見物客は殆どいません(雨天の影響も大きいのですが)。2022年の終わりには観光客がどっと来ることを期待しています。

公式HP:http://www.katayamazu-spa.or.jp/event/detail.php?id=1880

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

陰影礼賛 ★ラ・ルミエール パリの『光と陰』★

準備着々 ★金沢港クルーズターミナル★

関連記事

  1. 四季のグラスハウス ★北潟湖畔公園★

    福井県あわら市 北潟湖畔には朱色のアイリスブリッジが掛かり、9月には花火と名月で多くのお客様がいら…

  2. 桃源郷の竹とうろう祭り ★新保町★

    金沢市の限界集落である新保町で、去年に引続き竹とうろう祭りが開催されました。今年は「静かに実施す…

  3. 地獄から天国へ ★まんだら遊苑★

    立山信仰が残るまんだら遊苑。ここで3年ぶりにナイトウォークが開催されました。このまんだら遊苑では…

  4. 一際目立つイルミネーション ★石川県羽咋市★

    石川県羽咋市 国道159号線の上に一際目立つイルミネーション。 …

  5. リニューアル ★人道の港 敦賀ムゼウム★

    2020年11月3日にリニューアルオープン。敦賀港の歴史をまとめた資料館です。大正時代に敦賀にあっ…

  6. LED照明工事完了 ★アイリスブリッジ★

    福井県あわら市北潟湖畔にかかる全長175メートルの赤い斜張橋です。1999年3月19日に開通しまし…

  7. イルミネーション・in・ひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市。毎年カラクリ橋を光で彩っています。今年の注目は「紅色」。 ここに雪がうっすら積もれば…

  8. ULTRA ARTな駅 ★能美根上駅★

    2021年3月14日、能美根上駅がULTRAARTによって「アートな駅」にリニューアルされました。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。