竜神伝説物語 ★湯の元公園、浮御堂★

石川県加賀市の片山津温泉。2020年から2022年の3年間にわたり、柴山潟に伝わる「竜神と娘」という伝説をモチーフとし、光と音楽で彩られた「竜神伝説物語」を開始しました。

湯の元公園が ■青一色 ■緑色系 ■赤系の3色に染まります。

入口から浮御堂に行く順番に写真を紹介致します。

柴山潟方面から湯の元公園を見返します。

遊歩道にも光の粒が動き回っています。雨に反射して綺麗です。

浮御堂に行く通路もライトアップしています。

浮御堂は、本堂をライトアップした上で、更にプロジェクションマップで動画を映しています(下の写真は動画が映っていない時のものです)。

ここのライトアップはまだまだ知名度が低く、見物客は殆どいません(雨天の影響も大きいのですが)。2022年の終わりには観光客がどっと来ることを期待しています。

公式HP:http://www.katayamazu-spa.or.jp/event/detail.php?id=1880

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

陰影礼賛 ★ラ・ルミエール パリの『光と陰』★

準備着々 ★金沢港クルーズターミナル★

関連記事

  1. 観光できる繊維工場 ★KAJI FACTORY、KAJI FAC…

    石川県かほく市 夜景が綺麗な道が続く県道162号線から1本奥に入ったところに、新たな繊維工場とイル…

  2. 初のライトアップ 但し3度目はないかも? ★平泉寺白山神社★

    福井県勝山市にある平泉寺が初めてライトアップしました。来年の「白山開山1300年」を記念して…

  3. 初のキャンドルナイト ★IOX AROSA★

    スキー場、野外活動用のコテージがあるIOX AROSAで初めてキャンドルナイトが行われました。ゴ…

  4. 花しずめNight詣2021 ★白山比咩神社★

    4月16-17日は鎮花祭(はなしずめのまつり)の日。 古くから花が咲く春先に疫病が流行すると信じら…

  5. 赤十字デーのライトアップ ★石川門、金沢城★

    石川県金沢市。石川門が史上初めて「赤色にライトアップ」していました。これは「赤十字デー」に因…

  6. 市役所がアートギャラリー ★能美市役所★

    石川県能美市。ULTRAARTと呼ばれるアート祭を定期的に行っています。  2018年8月にいしか…

  7. 日本一のかがり火 ★川北まつり★

    石川県能美郡川北町。ここでは1986年から「日本一の火祭り」として川北まつりを実施しています。夏…

  8. 入らずの森のキャンドルナイト ★気多大社★

    縁結び、恋結びなどの心結びで有名な気多大社。ここで2023年10月に2週間限定でキャンドルナ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。