富山県東部の山夜景 ★新川育成牧場、東福寺野★

富山県東部の夜景・ライトアップを探して、今年春に「海沿いルート(県道1.2.3号線)」「中ルート(国道8号線沿い)」を探していたのですが、一番いい夜景はやはり「山ルート(新川スーパー農道沿い)」にあり!と実感しました。

そこで梅雨の晴れ間である今夜、県東部の有名どころである「新川育成牧場」と「東福寺野」の夜景を観に行きました。

新川育成牧場からの景色は、左側にV字を横に寝かせたような富山湾の夜景と、正面に黒部市の夜景が同時に見えること。

特に牧場は夏でも涼しく、「一番気持ちいい温度の風」がそよそよ吹いてるし、誰もいないし、芝生をてくてく歩きながらのんびり夜景を見ることができます。

東福寺野(滑川市)の夜景は 「ミニ神戸」っぽく、山から海まで続く光のカーテン。

メインの道路から少し横道に入ったところに、1箇所すごい夜景が見える場所があり、

車の窓正面に、パノラマ夜景を見ることができます。

この2箇所、、3年前に行って撮影した時は雲が多く、写真を撮り直す機会をずーっと狙っていました。

今回は夕暮れが遅かったけど、光も残っていて、満足できる景色を十分堪能でき、写真もそれなりに撮れたと思ってます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

注連縄飾りのライトアップ ★一乗滝★

奥能登のあじさい寺 初のライトアップ ★平等寺★

関連記事

  1. 史上初 滝のライトアップと竹灯籠 ★木窪大滝★

    石川県と富山県の県境、石川県側にある滝です。夏は滝のふもとで水遊びし、流しそうめんが味わえる場所と…

  2. 和傘の花 ★金沢湯涌江戸村★

    石川県金沢市の奥座敷である湯涌温泉。アニメ「花咲くいろは」の聖地としても知られています。湯涌温泉…

  3. パイプの要塞 ★株式会社アイザック★

    産業廃棄物の処理から樂翠亭美術館まで幅広く事業を展開している、富山県に本社がある株式会社アイザック…

  4. 見上げるカラフル ★三十間長屋★

    今年2月2日から20日まで、石川県金沢市にある兼六園、金沢城、玉泉院丸庭園がライトアップされています…

  5. ナイトゴンドラ ★一里野スキー場頂上★

    石川県白山市の一里野スキー場。毎年夏にはゲレンデにイルミネーションが輝きます。2022年8月は1…

  6. あわら灯源郷 ★芦湯前広場★

    福井県あわら市の芦原温泉駅前 足湯スポット「芦湯」前の広場で竹細工の灯篭に蝋燭の焔で明りを照らす…

  7. 水のエレベーター ★中島閘門★

    富山県富山市 富岩運河環水公園と岩瀬浜を結ぶ水上ラインの中間地点にあるのが中島閘門です。岩瀬浜側…

  8. 天然記念物のしだれ桜 ★喜多家★

    昨日今日の雨で北陸3県の桜も見頃を過ぎた場所が多くなりました。ただ、少し山に近い場所では今が見頃…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。