石川・福井・富山の夜桜

今週、北陸3県の平野部は桜がほぼ満開になりました。今回は「夜桜」特集です。

内山邸(富山県富山市)

高岡城址公園(富山県高岡市)

鯉恋の宮(富山県砺波市)

金沢城公園(石川県金沢市)

能登鹿島駅(石川県穴水町)

パーク獅子吼(石川県白山市)

芦城公園(石川県小松市)

長流亭(石川県加賀市)

足羽川 桜並木(福井県福井市)

足羽山 しだれ桜(福井県福井市)

一乗谷遺跡(福井県福井市)

北陸にはまだまだ桜の名所があります。

これからも「綺麗な日本風景」も追いかけていきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2回目のライトアップ ★鈴木大拙館★

夜桜と豪農の館 ★内山邸★

関連記事

  1. 一向一揆の最期の砦 ★旧鳥越城跡★

    石川県白山市鳥越地区。毎年8月第1日曜日に、この地域で「一向一揆祭り」が行われます。その砦と…

  2. 和の空間と未来空間 ★加賀温泉駅★

    北陸新幹線の敦賀延伸を機として駅舎を全面リニューアル中の加賀温泉駅。現在は駅の全面にドーム型のホー…

  3. ライトアップ原点の本 ★北陸のあかり★

    今はいろんなメディアで北陸のライトアップを見ることができますが、20年以上前は北陸の夜景サイトがあ…

  4. 金沢の桃源郷 ★新保町★

    石川県金沢市新保町 13世帯が住む限界集落です。ここで毎年「竹とうろう祭り」が開催されており、今…

  5. 圧巻のトンネル ★のと里山里海ミュージアム★

    能登国が設立された1300年後を記念して2018年10月28日オープン。能登の里山里海の豊かな自…

  6. 夏色のライトアップ ★毛谷黒龍神社★

    福井市 足羽山の麓にある毛谷黒龍神社のライトアップが始まりました。今日はフェニックス祭り+足…

  7. 5周年&15周年 ★能美根上駅★

    石川県能美市にあるJR能美根上駅。2014年に橋上化の駅舎となり、2015年に現在の駅名に変更し…

  8. キラリエ ★滑川駅前中央公園★

    富山県滑川市。毎年、ほたるいかミュージアム前で行う「あかりがナイト」や旧宮崎酒店で行う「ベトナムラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。