金沢・白山市の夜景ロード縦走 ★犀鶴林道★

石川県の夜景紹介スポットで「獅子吼高原を越える夜景がある」と書いてある犀鶴林道。全線を縦走してきました。

この犀鶴林道は金沢市の熊走大橋が起点。内川ダムを挟んで白山市白山町(浄水場横)を終点とする30.9kmの林道。

丁度内川ダムが中間地点となり、標高差350-450mほどを登って降りて登って降りて、、という感じになります。

内川ダムから白山市寄りは夜景スポットは2箇所。ほぼ同じ景色であり、手取平野が一望できます。

ただし、白山市側の最後(林道の入口)は簡易のポールで「通行止め」と表示されていました。

(ちなみに、今回は内川ダムから入っていきました)

今回注目したのは内川ダムより金沢市寄りです。

この林道には3-4箇所「みはらし広場」があるのですが、夜景が良く見える場所は広場と別。惜しいなぁ。。。

ただし「登尾みはらし広場」は広場までの階段等を整備(草刈)すればかなり綺麗な景色です。

ここからは金沢市の中心部~もりの里、およびかほく市あたりまでパノラマが見えます。

手前にある山が邪魔だけど、景色的にはオススメです。ただし辿り着くまでが大変だけど。。。。

この道は冬になると林道は閉鎖されるかもしれないので、今月か来月頭が訪問のリミットだと考えます。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

初めての分野の夜景写真 ★刀利ダム★

もみじ祭り ★西山公園、西山橋、嚮陽庭園★

関連記事

  1. 夏の提灯飾り ★白峰地区★

    石川県白山市白峰地区。福井県勝山市との境にある山沿いの町です。冬の「ゆきだるま祭り」が有名ですが…

  2. ライトアップ原点の本 ★北陸のあかり★

    今はいろんなメディアで北陸のライトアップを見ることができますが、20年以上前は北陸の夜景サイトがあ…

  3. 浅野川 4つの光のアーチ ★中の橋、浅野川大橋、梅の橋、天神橋★…

    石川県金沢市 浅野川と犀川に挟まれるように金沢城、兼六園、香林坊などの中心地が繁栄しています。…

  4. ブルーの装飾 ★珠洲市総合病院など★

    石川県を中心とした病院のライトアップを紹介します。今週は世界糖尿病デー。病院を中心としてブル…

  5. 緑の世界 ★苔の里、日用神社★

    石川県小松市日用町。わずか8世帯のこの町は、全国農村景観百選に選ばれた美しい里山景観を維持してい…

  6. 小川の流れを聞く橋 ★せせらぎ橋★

    富山市(旧大山町) 常願寺川と住宅街との間に流れる、幅2-3mの細い川にかかっている橋です。…

  7. 湯のまち駅リニューアル ★芦原温泉★

    福井県あわら市 ここの芦原温泉もリニューアルに余念がありません。去年秋からリニューアルが始ま…

  8. 香水瓶のアート ★石川県立音楽堂★

    金沢駅前にある石川県立音楽堂。オーケストラを主とするコンサートホールと、和楽器を柱とする邦楽会…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。