森の夢 ★金津創作の森アートコア★

福井県あわら市にある金津創作の森。屋内および屋外の展示場所、アート工房、カフェ等があり、アート好きには「隠れた名所」の1つです。

現在、小松宏誠さんが作成した「KOSEI KOMATSU EXHIBITION 光と影のモビール 森の夢」を展示しています。

無数の羽根や光に反射する材質のオブジェが、白と黒、光と陰の空間を作り上げています

また羽根が上下や回転のように動き、素材が呼吸している様子を作りあげています。

展示室以外にも、創作の森の館内および野外でも展示されています。

屋外ではオブジェが風に揺れ、不規則に光がオブジェに反射し、池の水面に青い筋を作っています。

羽根のように、頭の中まで軽くなる展示でした。

ちなみに5月28日は20時まで展示時間が延長されます。建物のライトアップにも注目してください。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

和傘の花 ★金沢湯涌江戸村★

派手なビル ★福井銀行本店、福井テラス、AUBEビル★

関連記事

  1. 今昔のランドマーク ★時鐘堂、萬松園栄螺堂★

    石川県加賀市。「加賀市のランドマーク」的な木造建築を2件紹介します。1つは時鐘堂。1667年…

  2. 竜神伝説物語 ★湯の元公園、浮御堂★

    石川県加賀市の片山津温泉。2020年から2022年の3年間にわたり、柴山潟に伝わる「竜神と娘」とい…

  3. 古九谷の社 ★大聖寺ふれあい広場★

    石川県加賀市大聖寺 市立図書館と県九谷焼美術館に面するように大聖寺ふれあい広場があります。別名「古…

  4. 満40年 演劇の聖地 ★利賀芸術公園★

    正式名称は富山県利賀芸術公園です。1973年に5棟の合掌集落を移設し、利賀合掌文化村を創立したのが…

  5. 金沢の映えスポット ★trip story SECRET?★

    プロジェクションマッピングやクリスタルオーナメントが散りばめられ、金沢の異空間?金沢の映えスポット…

  6. 奥越地方の小京都のライトアップ ★時鐘★

    福井県内でも雪深い奥越地方、この地方の小京都と呼ばれる大野市で、1年に4時間だけ時鐘のライト…

  7. ときめき桜貝廊 ★世界で一番長いベンチ★

    石川県羽咋郡志賀町富来地区にある長さ460mの「世界で一番長いベンチ」。2017年以降毎年実施し…

  8. 道路の向こうにも ★千枚田★

    石川県輪島市白米町にある1004枚の棚田です。正式名称は「白米千枚田」ですが、単に「千枚田」と言う…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。