越中八尾冬浪漫 ★富山 八尾町★

富山県富山市旧八尾町。夏の「おわら風の盆」の時期は観光客がどっと来ます。一方冬は雪景色が綺麗なのですが、寒さ故か観光客が少なく。。そこで1998年から「越中八尾冬浪漫」というイベントを開催しています。
今年は2月23日に開催。曳山教室、ふるさと屋台村、町家のアート展、ステージなど、八尾の和の文化が紹介されています。 和の文化は雪との相性抜群。冬ならではの楽しみを見つけてください。
また、雪に浮かぶ禅寺坂沿いの八尾町全体のライトアップも開催。2006年から「夢あかり」という名前で実施しています。当初は2月の全ての土日にライトアップを実施していましたが、月2回となり、今年は今日の1回だけ。      雪が残れば残る程風情が増すこのライトアップ。来年を楽しみにしています。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyb4.jpg です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

過去最高の雪景色 ★相倉合掌集落★

冬・新年 ★玉泉院丸庭園★

関連記事

  1. 和の空間と未来空間 ★加賀温泉駅★

    北陸新幹線の敦賀延伸を機として駅舎を全面リニューアル中の加賀温泉駅。現在は駅の全面にドーム型のホー…

  2. 北陸No.1イルミスポット ★氷見あいやまガーデン★

    私が北陸3県の夜景・イルミネーションスポットを訪問した中でNo.1を紹介します。最近では「ミ…

  3. サヨナラ!小松駅前の夜景 ★小松大和★

    石川県小松駅、、将来の新幹線を睨んで完全陸橋化したり、北陸の県庁所在地駅以外では目立つ程、か…

  4. 水のエレベーター ★中島閘門★

    富山県富山市 富岩運河環水公園と岩瀬浜を結ぶ水上ラインの中間地点にあるのが中島閘門です。岩瀬浜側…

  5. 広場のイルミ ★丸岡町 いこいの広場★

    福井県坂井市丸岡町 日本最古の城である「丸岡城」で有名です。城の麓には庭園があります。こ…

  6. 夜景を見る場所が残っていた! ★辰口放牧場★

    石川県能美市にある辰口放牧場。名前の通りなだらかな丘に牛が飼われています。2006年時点では…

  7. クリスマスディスプレイ ★楽楽★

    2022年7月に、七夕ディスプレイとして折り紙と照明でお店の待合室に展示をいたしました。その時の様…

  8. 万葉の乃登路 ★柳田植物公園★

    石川県鳳珠郡能登町にある柳田植物公園で 8月24日ー25日に12回目のスターライトフェスタを開催し…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。