越中八尾冬浪漫 ★富山 八尾町★

富山県富山市旧八尾町。夏の「おわら風の盆」の時期は観光客がどっと来ます。一方冬は雪景色が綺麗なのですが、寒さ故か観光客が少なく。。そこで1998年から「越中八尾冬浪漫」というイベントを開催しています。
今年は2月23日に開催。曳山教室、ふるさと屋台村、町家のアート展、ステージなど、八尾の和の文化が紹介されています。 和の文化は雪との相性抜群。冬ならではの楽しみを見つけてください。
また、雪に浮かぶ禅寺坂沿いの八尾町全体のライトアップも開催。2006年から「夢あかり」という名前で実施しています。当初は2月の全ての土日にライトアップを実施していましたが、月2回となり、今年は今日の1回だけ。      雪が残れば残る程風情が増すこのライトアップ。来年を楽しみにしています。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyb4.jpg です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

過去最高の雪景色 ★相倉合掌集落★

冬・新年 ★玉泉院丸庭園★

関連記事

  1. 下から見上げる「プチ夜景」 ★うのけ総合公園★

    石川県かほく市。小さな山が入り組んだ場所と、地面から高台まで丘のようになっている場所とに分かれます。…

  2. 8年ぶり:高校記念館のライトアップ ★厳浄閣★

    富山県南砺市にある福野高校の記念館である「厳浄閣」が8年ぶりにライトアップされています。この…

  3. 加賀百万石の勇姿再現 ★金沢城河北門★

    先週の土曜日に復元されたばかりの金沢城河北門です。大型連休に入ると観光客がどっと増えるし、今…

  4. 10年間変わらない穴場夜景 ★石川サイエンスパーク★

    石川県能美市 JAIST近くに工業団地ができ石川県の研究施設も集まりました。石川サイエンスパ…

  5. 広場のイルミ ★丸岡町 いこいの広場★

    福井県坂井市丸岡町 日本最古の城である「丸岡城」で有名です。城の麓には庭園があります。こ…

  6. グランドオープン ★富山県美術館★

    今年8月29日に全面グランドオープンした富山県美術館を訪れました。富岩運河環水公園に面した全…

  7. 廃校の生まれ変わり ★オーベルジュ オーフ★

    石川県小松市、国道416号線を山の方に走り、十二ケ滝から少し先に行ったところで、突如ライトアップし…

  8. 灯りゃんせ ★北前船主の館 右近家・西洋館★

    北陸3県(石川、富山、福井)のライトアップの中では、恐らく「輪島 棚田のLEDライトアップ=…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。