冬・新年 ★玉泉院丸庭園★

石川県金沢市。 隣り合う兼六園、金沢城公園、玉泉院丸庭園が一体となり、四季および花見・月見時にライトアップを実施します。  
最近では2月1日から19日まで「冬の段」のライトアップが実施されました。
どこも見所が沢山ありますが、個人的には「玉泉院丸庭園」に着目しています。ポイントは3つ。 
①「季節に共通」な演出と、季節ごとに変わる演出を組み合わせたライトアップが7分間で楽しめること。 都会の電車みたいに「乗り遅れても、次がすぐ来る」感覚です。
②琴や尺八などの和楽器の演奏が楽しめること。 和の演奏によくある「スローテンポ」で3分半の曲を2曲聞くことは、長すぎず短すぎず丁度いいと感じます。  
③庭園とともに、庭園の奥にある壁や、三十間長屋も同時にライトアップしており、いろんな風景を同時に味わえること。
今回は「冬・新年」バージョンの写真を紹介します。天気が悪かったので庭園に
的を絞っています。お気に入りのカラーが見つかるあなたはLUCKYです。

            

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

越中八尾冬浪漫 ★富山 八尾町★

道路の向こうにも ★千枚田★

関連記事

  1. 限界集落の温かい灯 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けた「加賀東谷」4町のうちの、最奥にあ…

  2. サヨナラ!小松駅前の夜景 ★小松大和★

    石川県小松駅、、将来の新幹線を睨んで完全陸橋化したり、北陸の県庁所在地駅以外では目立つ程、か…

  3. 福井の舟小屋 ★北庄舟小屋★

    舟屋とは、近くの場所に水上移動するための小船を家の玄関前に格納する、いわば船の車庫のことです。船…

  4. イルミinひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市カラクリ橋。今年もイルミネーションが始まりました。雪が降ると光がより綺麗に見えますが…

  5. きたのイルミ ★北野ふれあいセンター★

    北陸3県では公民館のイルミネーションが盛んに実施されています。また雪が降ると輝きが1.5倍増し…

  6. イルミネーション・in・ひみ ★中の橋、氷見市芸術文化館★

    富山県氷見市の冬はイルミネーションが名物です。一番有名である、中の橋で実施しているイルミネーショ…

  7. 雛飾りのライトアップ ★熊川宿★

    福井県と滋賀県の境にある熊川宿。日本遺産第1号に選ばれ、和風建築が隙間なく並んでいます。ここでは…

  8. 富山市郊外の宝 ★立山山麓スキー場、越中八尾★

    富山・石川は今週末から来週末にかけてライトアップ行事が目白押し。今回行ったのは「第1回 立山…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。