折紙オブジェの展示第4弾 ★楽楽★

石川県河北郡津幡町 アルプラザ内にあるリラクゼーション楽楽で約1年ぶりに折紙オブジェを展示しています。6月9日から22日の夕方まで展示しています。

ここでは2年前から展示を始め、今回が4回目です。

床上に折紙オブジェを展示し、リラックスされたお客様が観やすいレイアウトを心掛けました。

一般の見物客が作成した作品を展示することも可能です。その場合は店員さんにご相談ください。

次回以降、折紙ワークショップを実施して「みんなの展示会」に発展することを計画しています。

折紙を飾りたい、創りたいなど興味をお持ちでしたら是非お知らせください。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

隕石のディスプレイ ★能美学習センター★

世界のものさし ★福井県年縞博物館★

関連記事

  1. アーチ石橋をライトアップ ★東口橋、我山橋、丸竹橋★

    石川県小松市 滝ケ原地区には5つのアーチ型の石橋があります。アーチ石橋は九州地方に集中しており、九…

  2. テクノロジーの館 ★山代スマートパーク★

    加賀市山代温泉。廃業した旅館の跡地に、テクノロジーを体験できる公園をテーマとした「山代スマートパー…

  3. 鳥居登場 ★金ヶ崎公園 ミライエ★

    福井県敦賀市金ヶ崎公園。今年もイルミネーション「ミライエ」を実施中です。去年と比べて規模が少し小…

  4. 青い空間 ★あさひ公園★

    石川県羽咋市 羽咋市役所の隣にあさひ公園で2021年から冬季にイルミネーションを実施しています。…

  5. 天の川と夜間開館 ★越前大野城★

    天空の城として有名な越前大野城。2023年のお盆の期間におおの城夏まつりが開催され、初めて天守閣が…

  6. 今年初 460mの直線イルミネーション ★世界で一番長いベンチ★…

    今年初めて実施したイルミネーションを紹介します。それも、460mの直線で実施するものは初めて見ました…

  7. 駅前の大変化 ★富山市役所展望台★

    北陸新幹線の開業により、10年前と大きく変わった富山駅前。富山市役所の展望台から見た風景を比較します…

  8. 屋外のライトアップ ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    2019年8月15日に行われた万灯会では、悪天候のため屋外のライトアップが延期になりました。 その…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。