折紙オブジェの展示第4弾 ★楽楽★

石川県河北郡津幡町 アルプラザ内にあるリラクゼーション楽楽で約1年ぶりに折紙オブジェを展示しています。6月9日から22日の夕方まで展示しています。

ここでは2年前から展示を始め、今回が4回目です。

床上に折紙オブジェを展示し、リラックスされたお客様が観やすいレイアウトを心掛けました。

一般の見物客が作成した作品を展示することも可能です。その場合は店員さんにご相談ください。

次回以降、折紙ワークショップを実施して「みんなの展示会」に発展することを計画しています。

折紙を飾りたい、創りたいなど興味をお持ちでしたら是非お知らせください。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

隕石のディスプレイ ★能美学習センター★

世界のものさし ★福井県年縞博物館★

関連記事

  1. 金沢3大竹燈籠の1つ ★みんなの畑★

    石川県金沢市四十万地区にあるみんなの畑で、2回目の竹燈籠まつりを実施しました。サブタイトルは…

  2. 能登復興祈願 キリコ大祭 ★しいのき緑地★

    石川県能登地方の祭りの主役であるキリコ。能登地方地震で甚大な被害を受けた輪島市の重蔵神社が、…

  3. 屋内のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    今日は1年に1度の「キャンドルナイト」。 2016年(1年前)の同じ日にも金沢市民芸術村に行きました…

  4. 木彫りの案内板 ★獅子の子落とし、井波交通広場、八日市ポケットパ…

    富山県南砺市井波地区。ここは瑞泉寺の寺町が広がるとともに、木彫り彫刻が有名です。地区内に沢山木彫…

  5. 友人から教わった夜景新スポット ★城ケ山公園★

    先週福井、昨日金沢のイルミネーションを見たので、今日は富山。。と計画したのですが、それより気…

  6. 恐竜たちの放牧場 ★福井駅★

    2024年3月の北陸新幹線敦賀延伸に伴い急激にリニューアルした福井駅。穴場を含めて恐竜たちが…

  7. 3年目にして初めて行けた万灯会 ★宝慶寺★

    またまた福井県のライトアップを見に行きました。今回は大野市 宝慶寺です。宝慶寺では3年前から…

  8. 加賀平野のパノラマ ★犀鶴林道★

    石川県金沢市と石川県白山市の山あいを結ぶ、全長31kmの犀鶴林道。金沢市側に1か所、白山市側に1…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。