2018 雪だるま祭り ★白峰地区★

石川県白山市 白峰地区。福井県勝山市と隣接する「山あいの町」です。

今年は天気も良く、雪も豊富な当たり年。2018年の「雪だるま祭り」を紹介します。

冬の祭のうち、平日金曜だけに祭りを実施するのは、北陸3県ではここだけです(隣接する桑島地区は土日開催)。

駐車場から坂をあがり会場へ。。この水墨画のような景色を撮影する人、多かったです。

屋根の上には30-40cmの雪。 また住宅街では見られないつらら。。

白峰地区は大きな雪像が多いです。 子供たちが喜ぶ「すべり台」。

数々の雪だるま。 蝋燭のオレンジがあったかな雰囲気を醸し出します。

伝統建造物群に指定されている白峰地区は、山岸家や雪だるまカフェなど 建物のライトアップも見事。

雪と風が強いこの地域では、寺院の前に板の雨戸が張り付けられるので、建築美が減る場合があります。

雪と光の美、雪と遊具の遊びを堪能してください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

光のデコレーション ★玉ねぎハウス★

2月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

関連記事

  1. 満月を見る会 ★おさごえ民家園★

    福井県福井市にある、おさごえ民家園。1800年頃に建てられた家屋や生活道具が移設・集約された場所で…

  2. 今昔のランドマーク ★時鐘堂、萬松園栄螺堂★

    石川県加賀市。「加賀市のランドマーク」的な木造建築を2件紹介します。1つは時鐘堂。1667年…

  3. 祈願風鈴 ★足羽神社★

    福井県福井市にある足羽神社。境内の真中にある桜のライトアップが有名です。今年の夏は「祈願風鈴20…

  4. チャリティーイベント実施中 ★折紙オブジェ★

    2024年2月2日から28日まで、能登半島地震へのチャリティーイベントとして、奈良県のカフェレスト…

  5. 23年間の修理完了 ★勝興寺★

    富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…

  6. 四季のグラスハウス ★北潟湖畔公園★

    福井県あわら市 北潟湖畔には朱色のアイリスブリッジが掛かり、9月には花火と名月で多くのお客様がいら…

  7. カラフルストリート ★こまつハチマルスクエア★

    石川県小松市 小松駅とサイエンスヒルズの間にある「変なホテル」の前の通路が80スクエアと名付けられ…

  8. 幻になるのか? ★金蔵万灯会★

    北陸3県では、旧盆を中心として蝋燭を灯して先祖を偲ぶ「万灯会」が行われています。代表的なのが…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。