2018 雪だるま祭り ★白峰地区★

石川県白山市 白峰地区。福井県勝山市と隣接する「山あいの町」です。

今年は天気も良く、雪も豊富な当たり年。2018年の「雪だるま祭り」を紹介します。

冬の祭のうち、平日金曜だけに祭りを実施するのは、北陸3県ではここだけです(隣接する桑島地区は土日開催)。

駐車場から坂をあがり会場へ。。この水墨画のような景色を撮影する人、多かったです。

屋根の上には30-40cmの雪。 また住宅街では見られないつらら。。

白峰地区は大きな雪像が多いです。 子供たちが喜ぶ「すべり台」。

数々の雪だるま。 蝋燭のオレンジがあったかな雰囲気を醸し出します。

伝統建造物群に指定されている白峰地区は、山岸家や雪だるまカフェなど 建物のライトアップも見事。

雪と風が強いこの地域では、寺院の前に板の雨戸が張り付けられるので、建築美が減る場合があります。

雪と光の美、雪と遊具の遊びを堪能してください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

光のデコレーション ★玉ねぎハウス★

2月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

関連記事

  1. リニューアル ★人道の港 敦賀ムゼウム★

    2020年11月3日にリニューアルオープン。敦賀港の歴史をまとめた資料館です。大正時代に敦賀にあっ…

  2. 新タワー ★チューリップ公園★

    砺波市にあるチューリップ公園。新タワーに変わってからはじめてのイルミネーション「Kirakiraミ…

  3. 開館25周年 ★高岡テクノドーム★

    高岡テクノドームは丸をいくつも重ねたユニークな建物です。開館25周年でイルミネーションをやっ…

  4. 森の夢 ★金津創作の森アートコア★

    福井県あわら市にある金津創作の森。屋内および屋外の展示場所、アート工房、カフェ等があり、アート好き…

  5. 富山市郊外の宝 ★立山山麓スキー場、越中八尾★

    富山・石川は今週末から来週末にかけてライトアップ行事が目白押し。今回行ったのは「第1回 立山…

  6. 満開の夜桜復活 ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

    春のライトアップは2006年、冬のライトアウを2015年に開始した能登鹿島駅。能登さくら駅と呼…

  7. ブルーライトアップ ★富山編★

    第3弾は富山県です。ブルーライトアップが多くの場所で実施していることを改めて認識できました。富山…

  8. クリスマスツリー・夢眼 ★旭座★

    福井県小浜市 まちの駅「旭座」。 2016年の年末から冬にイルミネーションを行っています。2…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。