2018 雪だるま祭り ★白峰地区★

石川県白山市 白峰地区。福井県勝山市と隣接する「山あいの町」です。

今年は天気も良く、雪も豊富な当たり年。2018年の「雪だるま祭り」を紹介します。

冬の祭のうち、平日金曜だけに祭りを実施するのは、北陸3県ではここだけです(隣接する桑島地区は土日開催)。

駐車場から坂をあがり会場へ。。この水墨画のような景色を撮影する人、多かったです。

屋根の上には30-40cmの雪。 また住宅街では見られないつらら。。

白峰地区は大きな雪像が多いです。 子供たちが喜ぶ「すべり台」。

数々の雪だるま。 蝋燭のオレンジがあったかな雰囲気を醸し出します。

伝統建造物群に指定されている白峰地区は、山岸家や雪だるまカフェなど 建物のライトアップも見事。

雪と風が強いこの地域では、寺院の前に板の雨戸が張り付けられるので、建築美が減る場合があります。

雪と光の美、雪と遊具の遊びを堪能してください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

光のデコレーション ★玉ねぎハウス★

2月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

関連記事

  1. 高さ50mの噴水ライトアップ ★真名川ダム★

    ダム底から高さ50mの噴水がライトアップされる! と知ってまたまた福井県へ行ってきました。大…

  2. 能登に光あれ! ★旧珠洲市立正院保育園、旧上戸駅★

    2025年の初日。北陸は雪が降らず、雨が降ったり止んだりを繰り返しました。その中で初撮影を実…

  3. 雷の中の夜景新スポット開拓 ★臼が峰★

    多分この山の夜景写真の紹介は、いろんなサイトを通じても初めてだと思います。石川県宝達志水町と…

  4. 南欧風の花壇庭園 ★フローリィ★

    石川県志賀町にできた、南欧風の「花のミュージアム フローリィ」2階建ての温室の中、1階は四季…

  5. ぺルセナイト ★スターランドさかだに、ほしのいと★

    暗い自然の夜空を保護・保存するための優れた取り組みを称える制度を推進する「ダークスカイ・インターナ…

  6. 富山の夜景スポット特集をWebマガジンに掲載して頂きました。★F…

    私は北陸3県の夜景の良さを紹介していますが、昨年12月に「富山のイルミネーション2018」という…

  7. 一際目立つイルミネーション ★石川県羽咋市★

    石川県羽咋市 国道159号線の上に一際目立つイルミネーション。 …

  8. 千年の輝き ★紫式部公園、紫ゆかりの館★

    福井県越前市。10月は「武生菊人形まつり」が有名ですが、「えちぜん紫式部まつり」を開催している…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。