雷の中の夜景新スポット開拓 ★臼が峰★

多分この山の夜景写真の紹介は、いろんなサイトを通じても初めてだと思います。

石川県宝達志水町と富山県氷見市との県境にある、標高260m程度の小高い山です。

富山側からはクルマで頂上まで行くことができます。

頂上は公園や銅像や花見スポットが整備されていて、昼間は散策に登山にもってこい。

多分キャンプもできると思います。またコテージも1つあり、夜も泊まれるのでは??

富山側の夜景はNGです。展望台があり、氷見市街、二上山、はれたら立山なども見えるのですが、

いかんせん都会から離れているので光量が少なすぎです。

石川側の夜景は視野が狭いながらOK。氷見市近郊を中心に、日本海に沿うように光が並んでます。

ちなみに、これを撮っている間、そこかしこで雷の光を目にしました。氷見側も羽咋側も。

そこで写真撮影後はダッシュ帰りしたのですが、その30分後に地元でも大きな音の雷とゲリラ雨。

ほんと「雷の前の静けさ」に助けられました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パワースポット?の夜景 ★瞑想の郷★

梅雨明けの夏祭り ★花はす公園★

関連記事

  1. むぎや祭り前日 ★善徳寺、蔵回廊★

    9月は富山県各地で大きなお祭りが連続して開催されます。八尾地区の「おわら風の盆」、城端地区の「む…

  2. 外より中が未来的 ★富山キラリ★

    富山キラリ、、県立図書館とガラス美術館が入っている6階建てのビル。外観も現代的にオシャレです…

  3. 紫式部ブーム ★しきぶきぶんミュージアム、想創庵★

    紫式部が過ごした福井県越前市は、武生駅前を中心として紫式部公園、紫ゆかりの館でのライトアップ、武生…

  4. 奥能登 内浦側唯一?のイルミネーションスポット ★コンセールのと…

    去年行くことができなかった石川県奥能登(輪島・穴水より先端部分)のうち内浦側のイルミネーショ…

  5. 日本一のかがり火 ★川北まつり★

    石川県能美郡川北町。ここでは1986年から「日本一の火祭り」として川北まつりを実施しています。夏…

  6. アウスグースの奉納 ★安江八幡宮・金沢水天宮★

    4年ぶりに開催された安江八幡宮・金沢水天宮の水天宮祭。アジアを中心とした諸外国の珍しい食事が境内…

  7. 水仙岬のかがやき ★越前岬水仙ランド★

    ここは数年前からライトアップを狙っていた場所なのですが、今年3月13日から、周辺に9100球…

  8. お知らせ: ホームページを完全リニューアルしました。

    北陸3県(石川・富山・福井)の夜景・ライトアップスポットを掲載してきた個人ホームペー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。