梅雨明けの夏祭り ★花はす公園★

昨日の雷雨とうって変わって快晴の1日。空気も澄んで絶好の夜景見物日和。

今日は久々に福井県南越前町(旧南条町)まで 花はす公園のライトップを見に行きました。

高速道路 南条ICから山方面に5-6分。ちょっとした規模の公園と温泉があります。

名前は「花はす公園」。本当にはすが一面に植えられています。

「はす祭り」自体は7/2から始まってるのですが、ライトアップは今日からの3連休のみです。

公園の様子がこちら。池に浮かぶ一面のはすの木、そしてはすを模ったライトの群れで賑わっています。

池に浮かぶ橋とはすの花、ライトが絶妙な色バランスです。

夏のうだるような暑さもひき、本当に過ごしやすい夕暮れから夜でした。

またこの祭りでは、19時半-20時半の間 地元民による盆踊りが披露されてます。合計11曲。

アップテンポの曲にあわせ、日本の盆踊りとは違い、フォークダンスのように全員が中心を向いて輪になって

まさに「オラは酔っ払っただぁ」といわんばかりにフラフラした手つきの振り付けで、誰もがすぐに参加できます。

また歌詞も注意深く聴いてると笑えます。

普段は真っ暗で、年に1度賑わう公園です。興味があったら是非行ってみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

雷の中の夜景新スポット開拓 ★臼が峰★

燈籠山祭り ★春日神社、ラポルトすず、吾妻橋★

関連記事

  1. 北陸の七夕景色3選 ★戸出地区、能美総合文化会館、福井県護国神社…

    北陸地区では七夕を西暦通りに祝う地区と旧暦で祝う地区があります。今回は西暦通り7月に祝う地区…

  2. 緑の世界 ★苔の里、日用神社★

    石川県小松市日用町。わずか8世帯のこの町は、全国農村景観百選に選ばれた美しい里山景観を維持してい…

  3. 金沢 近江町界隈 ★北國銀行武藏が辻支店、玉川図書館★

    今日は仕事・買い物の関係で、当初予定してた福井行きを諦め、金沢市の中心街を見に行ってきました。…

  4. 富山市の隠れた夜景巡り ★猿倉山、ふるさと創生館★

    今日は天気があんまり?でしたが、友人が急遽「富山に行く」と連絡があったので、あまり巡らない夜…

  5. ハートのイルミネーション ★クロスランド小矢部★

    今日から12月 富山県内の各地のイルミネーションが出揃いました。富山市(ホワイトイルミ)、氷…

  6. 極楽Ambient ★照恩寺★

    福井県福井市東郷地区、堂田川の清流沿いにある浄土真宗本願寺派の照恩寺。浄土真宗のご本尊である阿弥…

  7. 今年のブルーライトアップ ★コラーレ、西田幾太郎哲学記念館★

    2020年5月31日まで実施しているブルーライトアップ。北陸で実施している2か所を紹介します。◆…

  8. ホームグラウンド ★獅子吼高原★

    2018年、あけましておめでとうございます。北陸は隠れた夜景の宝庫です。今年は定期的に「綺麗…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。