燈籠山祭り ★春日神社、ラポルトすず、吾妻橋★

石川県珠洲市。「あかりでつなぐ能登半島」の一環として、通常7/20-21に行われる「燈籠山祭り」の前夜祭として、今年は「春日神社のライトアップ+蝋燭絵模様」が行われました。

春日神社の様子がこちら。石川は「真言宗」が多いのか「万燈会」にちなんだ蝋燭絵が多いです。

この春日神社と「白亜の殿堂 ラポルトすず」を結ぶメインロードには盆踊りの輪ができています。

街中を山車が練り歩き、地面には蝋燭のランプが置かれ、珠洲はオレンジの光に覆い尽くされます。

また珠洲には恵比寿様の装飾も多いです。極めつけは「吾妻橋」。

光が飛んで(うまい写真が撮れなくてスイマセン)見難いですが、橋の上に恵比寿様と大黒様が飾られています。

この祭りは今日が本祭で花火も上がります。明日は地元住民のための祭りです。

今日の本祭りも行きたいけど、仕事後に片道150kmは簡単にはイケマセン。。。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

梅雨明けの夏祭り ★花はす公園★

北陸夜景スポット550箇所目 ★六呂師高原★

関連記事

  1. 残雪の棚田ライトアップ ★五箇山だんだん畑★

    富山県南砺市楮地区。 国道156号線で橋を渡るごとに富山・岐阜県と変わる「飛越橋、合掌大橋エリア」に…

  2. 上機嫌 ★利賀 野外劇場★

    夏の夜空を楽しむライトアップの中で、今年中止されたものが沢山ありますが北陸では9月でも風情あるラ…

  3. 白亜の殿堂 ★ESHIKOTO★

    福井県吉田郡永平寺町 九頭竜川沿いに一面に広がり白一色で輝く白亜の殿堂があります。黒龍酒造を擁す…

  4. 夏色のライトアップ ★毛谷黒龍神社★

    福井市 足羽山の麓にある毛谷黒龍神社のライトアップが始まりました。今日はフェニックス祭り+足…

  5. 雷の中の夜景新スポット開拓 ★臼が峰★

    多分この山の夜景写真の紹介は、いろんなサイトを通じても初めてだと思います。石川県宝達志水町と…

  6. 春待ちライトアップ ★相倉合掌集落★

    今週、来週で今シーズンの見学が終わる北陸3県のライトアップと夜景スポットが3か所ありどこへ行…

  7. 見上げるカラフル ★三十間長屋★

    今年2月2日から20日まで、石川県金沢市にある兼六園、金沢城、玉泉院丸庭園がライトアップされています…

  8. 丘から見下ろす海の街 ★朝日山公園★

    富山県氷見市。 ハットリ君のカラクリ時計、比美之江大橋、熱めの温泉など観光地がぎゅーっと詰まった町で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。