手取川ダム

手取川ダムは「治水」「都市用水の供給」「発電」を目的に手取川総合開発事業の一環として工事に着手し、1980年に完成しました。日本でも最大級のロックフィルダムです。

国道157号線から見ると、夜間ライトアップしているかはやや不明ですが、黄色みががった壁と、青く建物が浮かび上がる姿は、どこかの国旗の色を思い出させてくれます。

本当はダムの間近まで近づきたいのですが、常に柵が張られており不可能でした。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. かないわ銭五

    石川県金沢市 銭屋五兵衛が澄んでいた金石地区にある洋風建築です。現在はレンタサイクルの貸し出し場…

  2. 薬屋カフェ ★安藤芳園堂ビル★

    金沢市野町広小路。 香林坊から片町を抜け犀川大橋を渡り「にし茶屋街」や「寺町」に行く途中にある 大…

  3. 茅葺庵 三井の里

  4. 初の夜桜ライトアップ ★獅子ワールド館、ふれあい館、長流亭★

    丁度桜が満開の時期になりました。獅子吼高原の「獅子ワールド館」「ふれあい館」がはじめて今年ラ…

  5. イルミネーション・in・ひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市。毎年カラクリ橋を光で彩っています。今年の注目は「紅色」。 ここに雪がうっすら積もれば…

  6. 雪の温泉街 ★山中温泉、あやとり橋★

    石川県加賀市山中温泉。シンボルの1つである「あやとり橋」が九谷五彩でライトアップを開始したのが20…

  7. X’masイルミネーション ★ミラージュランド★

    北陸3県の天気予報:雪マークが出たら ●半分は本当に1日雪が降ったりやんだり●残りの半分は朝…

  8. 幻の景色に? ★立山山麓スキー場★

    富山県 富山市と立山町にまたがる「立山山麓スキー場」。 雷鳥バレー、あわすのなど、北陸で一番標高が…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。