温泉街の夏祭り ★山中温泉地区★

こぢんまりしてるけど、観光名所がめちゃ多く、かつ夜のライトアップが街中綺麗な温泉街といえば、

石川県加賀市の山中温泉と、富山県の宇奈月温泉を第一候補として考えます。

今日は山中温泉の夏祭りの風景を見物してきました。

まず温泉街の中心地。 山中温泉総湯

山中座

ライトアップが一際見事です。 からくり時計

医王院

ここは絶対外せません。川の下も遊歩道として歩けます。 あやとり橋

こおろぎ橋

あやとり橋より大聖寺寄りにある「芭蕉庵」も外せません。

山中温泉では夏の期間、毎日「夏休み」としてお祭りを開催しています。

「長谷部神社」で、巫女さんなどが温泉の歌を歌いながら、笹の葉をお湯にくぐらせながら祈ってます。

最後に、祈った笹の葉を観光客に配るというイキなはからいです。

その長谷部神社。本堂もライトアップされていますが、参道のライトアップのほうが見事です。

多分ライトアップは今年が最初では??私も初めて見ました。

山中温泉メインストリートの様子です。「ゆげ街道」として建物がリニューアルされました。

道の左右に出店が出ており、夜9時まで地野菜や塗り物、陶器、また食べ物などを売ってます。

浴衣姿の観光客がたっくさん歩いてました。いかにも温泉地。

ここは平地よりも3℃ほど涼しく、夜はほんと「天然の冷房に当たってる」感じで気持ちいいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ベトナム ランタンまつり ★旧宮崎酒店★

北陸随一の万燈会 ★倶利伽羅、金蔵地区★

関連記事

  1. 灯りゃんせ ★北前船主の館 右近家・西洋館★

    北陸3県(石川、富山、福井)のライトアップの中では、恐らく「輪島 棚田のLEDライトアップ=…

  2. 炎勝儀(SAKURA) ★十社大宮★

    富山県射水市、小杉駅近くにある、伊勢神宮の分社です。室町時代に伊勢神宮の内外両宮を勧請したと伝…

  3. 5万羽の折鶴 ★佐佳枝廼社★

    福井県福井市 福井駅前にある佐佳枝廼社(さかえのやしろ)。今年の七夕は5万羽の折り鶴と短冊が飾ら…

  4. 陰影礼賛 ★ラ・ルミエール パリの『光と陰』★

    石川県金沢市 石川国際交流サロンとA-SPACEで実施している、村山 眞さんの個展を紹介します。…

  5. 今頃?のライトアップ ★コスモアイル羽咋★

    私が北陸3県(石川・富山・福井)の夜景・ライトアップスポットを訪れて12年。それをHPで紹介…

  6. まちの駅イルミネーション ★旭座★

    福井県小浜市 小浜駅の近くにある旭座で、今年もクリスマスイルミネーションを実施しています。敦…

  7. 史上初?白黒の世界 ★手取川第三ダム★

    石川県白山市河内地区。国道157号線からセイモアスキー場の方面に向かうと、すぐに手取川第三ダムが見…

  8. 移設完了 ★国立工芸館★

    2020年7月18日 石川県金沢市では鼠多門、鼠多門橋のライトアップが開始され多数のお客様が訪れま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。