千年の輝き ★紫式部公園、紫ゆかりの館★

福井県越前市。10月は「武生菊人形まつり」が有名ですが、「えちぜん紫式部まつり」を開催している2週間限定で紫式部公園のライトアップを実施しています。

紫式部公園の隣にある紫ゆかりの館もライトアップ。こちらのほうが目立ちます。

館内は平安絵巻。食事、貝合わせ、貴族の行列のモニュメント等が飾られています。

圧巻は漆と蒔絵による百人一首。100枚全て展示されています。

紫式部公園と紫ゆかりの館セットで訪れて欲しいです。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最後の竹とうろう祭り ★金沢市新保町★

積み木の名所 ★奥能登国際芸術祭2023-1★

関連記事

  1. 五彩の光とULTRAART ★九谷焼資料館★

    石川県能美市にある九谷焼資料館で、10月6-8日の間にプロジェクションマッピングが実施されました。…

  2. AkaReeT ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊鳳凰堂。 毎年8月15日に実施する「万灯会」では境内を蝋燭で照…

  3. ランタンの輝き ★山中座、無限庵、医王寺★

    石川県加賀市山中温泉。2022年10月22日から11月5日まで やまなかオータム・ランタン・フェス…

  4. ライトアップ原点の本 ★北陸のあかり★

    今はいろんなメディアで北陸のライトアップを見ることができますが、20年以上前は北陸の夜景サイトがあ…

  5. 駅前のライトアップ像 ★石動駅★

    私のHP上では北陸3県の夜景と建物のライトアップ・イルミネーションを掲載していますが、駅その…

  6. パイプの要塞 ★株式会社アイザック★

    産業廃棄物の処理から樂翠亭美術館まで幅広く事業を展開している、富山県に本社がある株式会社アイザック…

  7. 蒲団屋のライトアップ ★gamadan★

    最近はレストランやショップのライトアップやイルミネーションが充実してきました。そんな中で珍し…

  8. 御便殿 ★青林寺★

    石川県七尾市にある青林寺。本格的な庭園と総檜造りの御便殿で有名です。御便殿とは天皇陛下の休憩や宿…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。