反対側 ★堅田城跡★

前回、石川県金沢市 森本IC展望台を紹介した際、「反対側は、、、」という宿題を残していました。

今夜 結構晴れていたので、その反対側を訪問しました。

場所の正式名は「金沢市指定史跡 堅田城跡」です。標高113m。麓からハイキング気分で10-15分程度登ります。

頂上の主郭は広さ50m×30m。雑草もなく平に整備されています。

「見晴らし展望台」の前に樹々が生い茂っていますが、森本ICの全貌が目の前に広がっています。

この場所から森本ICの夜景を撮影した写真は殆どありません。空が澄んだ時期にもう1度訪問してみます。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ぐるぐる ★森本IC★

緑とピンク ★たけくらべ広場★

関連記事

  1. 石川・福井・富山の夜桜

    今週、北陸3県の平野部は桜がほぼ満開になりました。今回は「夜桜」特集です。内山邸(富山県富山…

  2. 入らずの森のキャンドルナイト ★気多大社★

    縁結び、恋結びなどの心結びで有名な気多大社。ここで2023年10月に2週間限定でキャンドルナ…

  3. タイムリミットの海夜景 ★能登ゆめてらす、別所岳★

    先週行きながらも、立入禁止のため見られなかった海夜景を見に行ってきました。石川県穴水町と七尾…

  4. 北国街道野々市の市 ★水生毛家、喜多家、野々市市郷土資料館等★

    石川県野々市市の市制が施行された2012年から毎年夏祭りを実施しており、今年は13回目となります。…

  5. 今年も実施 ★一里野温泉スキー場★

    石川県白山市にある一里野温泉スキー場。 コロナで祭りやイベントが軒並み中止となる中、今年も「灯りで…

  6. 100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    「夏至と冬至の夜の2時間 電気を消して、スローな夜を」 をキーワードとして、2003年から全国で…

  7. 謹賀新年2023 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    あけましておめでとうございます。今年はこのホームページを作成して満20年になります。今後も30年、…

  8. 金沢の初ライトアップスポット ★旧中村邸、松風閣★

    北陸新幹線開業を2年後に控え、金沢市でもライトアップイベントが盛んに行われています。今日が「…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。