30年目の初打ち ★タケフナイフビレッジ★

福井県越前市(当時は武生市)に1993年5月に完成したナイフビレッジでは、創立した年の翌年から1月1日の朝0時から1時に「初打ち」を実施しています。今年で30年になります。

この建物のライトアップも1年間のうち初打ちの1時間だけ。非常にレアなライトアップです。

年末年始の福井県は雨が本降りで風が強く、写真撮影および初打ちには非常にハードな環境でした。こんな天候でも150人のお客様が集まり、テントの下や休憩室の中で雨宿りする人も多かったです。

建物の内部には刃物の展示と神棚が備えられています。

2024年の元旦は、初打ち30周年を記念して建屋の壁にプロジェクションマッピングを実施しました。

雨が強くて撮影できたのはこの写真だけです。

このプロジェクションマッピングで新年のカウントダウン。丁度2024年が始まった時の表示です。

この後刀匠が3人が登場し、熱々に熱した鉄を叩いています。

新しい年に鉄を鍛える初打ちの儀式は周囲の空間も清浄にしてくれます。

初打ちの技の後継者への技術継承もかねて、この儀式は毎年続いて欲しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

謹賀新年2024 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

能登地方の夜景スポット

関連記事

  1. 開館25周年 ★高岡テクノドーム★

    高岡テクノドームは丸をいくつも重ねたユニークな建物です。開館25周年でイルミネーションをやっ…

  2. 夜景イベント第2弾を実施しました

    2018年12月に第1回目を石川県金沢市で実施した「北陸3県の夜景トークイベント」。 本日第2回目…

  3. 卒業 ★大聖寺高校、南砺福光高校★

    3月は卒業シーズン。今日もいくつかの高校で卒業式を実施しました。1つは通常の「在校生が卒業する」…

  4. 十楽の市 ★内川地区★

    富山県射水市内川地区。 海王丸パークからほど近い運河の街は「日本のヴェニス」と呼ばれ、内川沿いにオ…

  5. 夜間トレイン ★太閤山ランド★

    富山県射水市にある太閤山ランド。 去年は「開園35周年」を記念して七色のあじさいライトアップ、天…

  6. 白と紅色の空間 ★芦城公園★

    北陸も桜が満開になりました。そこで今夜 石川県小松市の芦城公園を訪れました。ここの特徴は、①…

  7. 今年は中止 ★水仙ランド、五箇山だんだん畑、足羽川★

    一昨年、去年はライトアップを実施しましたが、今年は中止した場所のうち、私が気に入っていた場所を3か…

  8. 川辺と森のライトアップ ★フォーシーズンテラス、ツリーピクニック…

    福井県今立郡池田町。2023年11月に冠山峠道路が開通し、東海方面からのアクセスが格段に良くなった…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。