香水瓶のアート ★石川県立音楽堂★

金沢駅前にある石川県立音楽堂。オーケストラを主とするコンサートホールと、和楽器を柱とする邦楽会館が背中合わせにつながった珍しい構造です。

コンサートホール側(金沢駅側)

邦楽会館側

ここの地下交流センターで2024年12月6日から8日まで香水瓶を展示しコンサートと一緒に楽しむイベントである「ステージアートの世界」が開催されました。この日のためにしつらえた香りで交流センター全体が満たされており、それぞれの作品が1つ1つ展示台の中に納められ、座席を囲むように向き合って展示されています。

2つのブースは作品の周辺もデザインされていました。

この展示は2024年12月6日から8日まででした。次回があることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

HAKUI Gold Illumination 2024 ★羽咋駅、LAKUNAはくい、稲荷橋★

イルミネーション・in・ひみ ★中の橋、氷見市芸術文化館★

関連記事

  1. 心むすび大祭 ★気多大社★

    羽咋市の気多大社で毎年夏に行われる「心むすび大祭」を訪れました。本堂のまわりに蝋燭を沢山立て…

  2. 3kmの光の輪 ★金沢港★

    2020年6月に金沢港クルーズターミナルが完成。そして7月3日からは周辺の橋や建造物を含め、金沢港…

  3. 日本一美しい七夕 ★高岡 戸出地区★

    七夕祭りの時期になりました。今日は「戸出の七夕」を紹介します。富山県高岡市戸出地区。毎年7月3日…

  4. 鉄塔のブルーライトアップ ★北陸電力4塔★

    2020年5月13日から31日まで、コロナ問題に対応する医療従事者を支援するべく、北陸電力が富山、…

  5. 客層が様変わり ★兼六園★

    石川県金沢市の兼六園。 29日から冬のライトアップが始まりました。今回も兼六園、金沢城、玉泉…

  6. 駅前のライトアップ像 ★石動駅★

    私のHP上では北陸3県の夜景と建物のライトアップ・イルミネーションを掲載していますが、駅その…

  7. 滝行体験募集中 ★不動滝、不動堂★

    石川県鹿島郡中能登町にある不動滝。メインの道路から細い林道を1kmほど登った所にあります。7月5…

  8. 富山の夜景スポット特集をWebマガジンに掲載して頂きました。★F…

    私は北陸3県の夜景の良さを紹介していますが、昨年12月に「富山のイルミネーション2018」という…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。