浅野川 4つの光のアーチ ★中の橋、浅野川大橋、梅の橋、天神橋★

石川県金沢市 浅野川と犀川に挟まれるように金沢城、兼六園、香林坊などの中心地が繁栄しています。

卯辰山の麓を流れる浅野川エリアでは、中の橋と梅の橋で2006年からライトアップを実施していました。

当時の金沢はオレンジ色のライトアップが主流であり、暖かい景色を醸し出していました。

浅野川にかかる4つの隣り合う橋に、金沢市が夜間景観の向上を目的としてライトアップ工事を実施しました。

2016年に天神橋、梅の橋が完成。2017年に金沢駅に近いほうの浅野川大橋、中の橋が完成しました。

2017年12月25日から4つの橋が白く同時にライトアップしています。

★中の橋★ この白ベースは今回が初めて。

★浅野川大橋★ 今回が初のライトアップです。

★梅の橋★ 2016年からこの色です。

★天神橋★ 2016年からライトアップを実施。

今回のライトアップで、全ての橋が白色ベースの光のアーチで覆われることになりました。

明るく輝き、木の年輪まで見えると好評である反面、金沢らしい風情が少し損なわれたという人もいます。

風情ある金沢、魅力ある金沢を今後も継続して実現して欲しいです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

合掌集落のライトアップ情報 ★白川郷、菅沼、相倉★

1月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

関連記事

  1. ライトアップ2017 ★白川郷★

    岐阜県白川郷。 毎年恒例の冬のライトアップです。雪は少ないですが、やはり合掌造りの屋根が雪で…

  2. 夜桜と豪農の館 ★内山邸★

    富山県富山市。先週の低気圧により松川沿いの桜は散り始めましたが、ここ豪農の館「内山邸」のしだ…

  3. 山夜景と山のライトアップ ★散居村展望台、閑乗寺公園、三条山★

    富山県南砺波市 庄川地区は凸凹した地形が多く、パノラマ夜景が素晴らしいです。オススメは散居村…

  4. オレンジライトアップ ★手取フィッシュランド★

    石川県能美市にある手取フィッシュランド。 石川県で唯一の観覧車があります。2018年3月には…

  5. LOVE観覧車 ★手取フィッシュランド★

    石川県能美市にある手取フィッシュランド。観覧車のライトアップ「LOVE観覧車」が3月14日か…

  6. リニューアル ★くにみクラゲ公民館★

    福井市国見地区。海岸沿いを走る国道305号線沿いに旧国見公民館があります。この旧国見公民館が20…

  7. 加賀立国能美誕生1200年 ★ふるさと歴史の広場★

    石川県能美市 能美ふるさとミュージアムの隣にあった旧和田山・末寺山史跡公園をリニューアルし、20…

  8. 鉄塔のブルーライトアップ ★北陸電力4塔★

    2020年5月13日から31日まで、コロナ問題に対応する医療従事者を支援するべく、北陸電力が富山、…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。