アニマルボール ★いしかわ動物園★

石川県能美市にある「いしかわ動物園」。夏の夜オープンする「ナイトZOO」は今年で5回目になりました。

去年、エントランスがガラスと光で綺麗にお化粧されたのですが(下の写真は去年のものです)

今年は、エントランスは通常通りでした。

ただしエントランスの前に「アニマルボール」という作品がでーんと飾られていました。

直径2.2mの球体に、地元の子供達が「九谷五彩」(緑・黄・紫・紺青・赤)で描いた動物の木型を数百体貼りつけ、

九谷五彩のLEDで照らしたものです。 能美市が推進している「ULTRAART」の一環です。

個人的には、エントランスの前ではなく、エントランスの照明に影響されにくい階段前に設置していただくほうが

作品の見栄えがもう5割増しになるかなと思いました。

この作品は今年10月7日まで展示されています。(ナイトズーも10月7日まで)。動物好きさん、アート好きさんは是非是非。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一向一揆の最期の砦 ★旧鳥越城跡★

開山1300年の万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

関連記事

  1. 金澤月見ゲート ★鼓門★

    石川県金沢市金沢駅。 兼六園口にでーんと構える鼓門で、本日明日とプロジェクションマッピングを実施して…

  2. 2月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

    2月のオススメスポットやイルミネーション・ライトアップの時期をまとめました。一冬実施したイル…

  3. ミンジャのライトアップ★白峰地区★

    石川県白山市白峰地区。 福井県との県境にある山間の町です。この白峰地区は、重要伝統的建造物群保存…

  4. D-Kアートの風景 ★三井アウトレットパーク小矢部★

    富山県小矢部市にある三井アウトレットパーク小矢部。ここは観覧車「NANAIRO WHEEL」で有名で…

  5. ワイヤーの美 ★我谷吊橋★

    加賀市山中温泉から先に進み、石川県と福井県との県境付近にある吊り橋です。富士写ケ谷への登山の入口…

  6. 下から見上げる「プチ夜景」 ★うのけ総合公園★

    石川県かほく市。小さな山が入り組んだ場所と、地面から高台まで丘のようになっている場所とに分かれます。…

  7. 水の広場 ★八束穂第1公園★

    石川県白山市。1991年から1993年にかけて石川ソフトリサーチパークとして整備された、八束穂地区…

  8. カラフルストリート ★こまつハチマルスクエア★

    石川県小松市 小松駅とサイエンスヒルズの間にある「変なホテル」の前の通路が80スクエアと名付けられ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。