アニマルボール ★いしかわ動物園★

石川県能美市にある「いしかわ動物園」。夏の夜オープンする「ナイトZOO」は今年で5回目になりました。

去年、エントランスがガラスと光で綺麗にお化粧されたのですが(下の写真は去年のものです)

今年は、エントランスは通常通りでした。

ただしエントランスの前に「アニマルボール」という作品がでーんと飾られていました。

直径2.2mの球体に、地元の子供達が「九谷五彩」(緑・黄・紫・紺青・赤)で描いた動物の木型を数百体貼りつけ、

九谷五彩のLEDで照らしたものです。 能美市が推進している「ULTRAART」の一環です。

個人的には、エントランスの前ではなく、エントランスの照明に影響されにくい階段前に設置していただくほうが

作品の見栄えがもう5割増しになるかなと思いました。

この作品は今年10月7日まで展示されています。(ナイトズーも10月7日まで)。動物好きさん、アート好きさんは是非是非。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一向一揆の最期の砦 ★旧鳥越城跡★

開山1300年の万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

関連記事

  1. サヨナラ観覧車 ★武生中央公園★

    福井県越前市にある武生中央公園。リニューアル後の2018年からイルミネーションも実施しています。…

  2. d-k掛軸 ★石川県立歴史博物館★

    毎年恒例のd-k掛軸@石川県立歴史博物館。 「1つとして同じ画像がない」ことが特徴です。黒・…

  3. 十楽の市 ★内川地区★

    富山県射水市内川地区。 海王丸パークからほど近い運河の街は「日本のヴェニス」と呼ばれ、内川沿いにオ…

  4. 満月を見る会 ★おさごえ民家園★

    福井県福井市にある、おさごえ民家園。1800年頃に建てられた家屋や生活道具が移設・集約された場所で…

  5. AkaReeT ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊鳳凰堂。 毎年8月15日に実施する「万灯会」では境内を蝋燭で照…

  6. 木彫りの案内板 ★獅子の子落とし、井波交通広場、八日市ポケットパ…

    富山県南砺市井波地区。ここは瑞泉寺の寺町が広がるとともに、木彫り彫刻が有名です。地区内に沢山木彫…

  7. 河津桜 ★蝶屋地区★

    石川県白山市蝶屋地区。ここでは河津桜の一種である蝶屋桜を守り、名所にしようと蝶屋桜守(さくらもり)…

  8. 雷の中の夜景新スポット開拓 ★臼が峰★

    多分この山の夜景写真の紹介は、いろんなサイトを通じても初めてだと思います。石川県宝達志水町と…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。