新スポットオープン ★カミーノ★

正式名称は「にぎわいの里ののいちカミーノ」。2019年3月30日にオープンしました。公民館と市民活動センターの機能を持つ公共棟と、市の特産品の販売や観光PRの拠点となる民間棟(1の1 NONOICHI)からなる複合施設です。

最初のライトアップは2020年11月11日に行われました。「ののいちGENKIイルミネーションプロジェクト」が発足し、医療従事者、福祉従事者への感謝の気持ちを光で表現することなどを目的に光で飾っています。11月11日はメインツリーの下に沢山のキャンドルが灯っていました。

以下の写真は11月23日に開かれた「Sparkling Nonoichi サンクスコンサート」の時に撮影したものです。白い光と茶色の建物は「大人の景色」を感じます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ ★FMラジオに出演します★

リニューアル ★人道の港 敦賀ムゼウム★

関連記事

  1. 雛飾り ★旧宮崎酒造★

    富山県滑川市の旧宮崎酒造で、2日間雛飾りのライトアップが行われました。普段のライトアップといえば…

  2. 古九谷の社 ★大聖寺ふれあい広場★

    石川県加賀市大聖寺 市立図書館と県九谷焼美術館に面するように大聖寺ふれあい広場があります。別名「古…

  3. 冬・新年 ★玉泉院丸庭園★

    石川県金沢市。 隣り合う兼六園、金沢城公園、玉泉院丸庭園が一体となり、四季および花見・月見時にライ…

  4. 能登復興祈願 キリコ大祭 ★しいのき緑地★

    石川県能登地方の祭りの主役であるキリコ。能登地方地震で甚大な被害を受けた輪島市の重蔵神社が、…

  5. ★夜桜★ 三条山、水記念公園、向野の桜、小矢部川★

    北陸は先週末から桜が満開。富山県南西部の夜桜を見物してきました。    富山の桜といえば、富山城松…

  6. お知らせ ★FMラジオに出演します★

    このサイトで北陸3県の夜景スポット・イルミネーションスポットを紹介して17年半が過ぎました。北陸…

  7. チームラボ ★金沢21世紀美術館★

    チームラボによる参加型の光のアートショー。 去年から東京お台場、豊洲だけでなく、全国各地で盛んに…

  8. 雪の冬の灯籠会 ★永平寺★

    福井県永平寺町にある永平寺。言わずと知れた曹洞宗の大本山です。3年ぶりに「冬の灯籠会」が行われたので…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。