合掌集落のライトアップ情報 ★白川郷、菅沼、相倉★

1月1日に「今年は北陸3県の夜景情報を定期的に発信する」と述べました。

季節にあわせた最適な場所を紹介したいと考えています。興味持って読んでいただけたら嬉しいです。

第2弾は合掌集落のライトアップ情報です。特に東海北陸道、北陸新幹線の開通後、観光客が増えました。

場所取り等に注意すること、終了時間が早いこと、近くの道路が凍結しやすいことに注意してください。

★白川郷★    1月21、28日 2月4日の日曜、12日の月曜 19時半まで

例年は7回実施するのですが、今年は4回のみです。 さらに

一般向けの駐車場を12時から受け入れますが満車になった時点で後は受け入れません。

荻町展望台行きの整理券は毎回900人のみ。当日村内に宿泊する方に優先配布します。

などにより、一般客が整理券を入手し、展望台に行くことが益々困難になりました。

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=3086 https://hokuriku-yakei.com/?p=1612

★岩瀬家、行徳寺★ 1月27日、28日の土日  20時まで また19時から民謡披露があります。

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=1601 https://hokuriku-yakei.com/?p=1610

★菅沼合掌集落★  2月3日、4日の土日  20時まで

ここは駐車場の確保が大変です。集落の中、国道56号線沿いからの撮影がオススメです。

関連ブログ:  https://hokuriku-yakei.com/?p=1501 https://hokuriku-yakei.com/?p=2804

★相倉合掌集落★  2月17日、18日の土日  21時まで

今年は3月でなく2月に実施します。集落に残る雪が期待できます。

関連ブログ:  https://hokuriku-yakei.com/?p=1498 https://hokuriku-yakei.com/?p=2997

日本古来の美を堪能してください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

光と海の物語 ★芝政ワールド★

浅野川 4つの光のアーチ ★中の橋、浅野川大橋、梅の橋、天神橋★

関連記事

  1. 国有文化財の文化財 ★石川県立能楽堂★

    14世紀に生まれた世界最古の舞台芸術「能」を伝承・保存する施設として1972年に開館しました。能…

  2. 夜景イベント第1弾を実施しました

    本日、金沢市内のDK art Cafeにて「北陸3県のクリスマス 光のアートを楽しもう」という夜景…

  3. チューリップの七変化 ★入善フラワーロード★

    北陸は桜の次にチューリップの季節を迎えました。富山県。今日から砺波チューリップフェアーが始ま…

  4. 和洋折衷の港町 ★三国町一帯★

    福井県坂井市三国町 ここは昔から港町として知られ、昔ながらの提灯・行灯などの「和の道具」が盛んな土地…

  5. 白壁と紅の空間 ★蔵の辻★

    福井県越前市 武生駅前。寺院群に囲まれるように、白壁と紅の通路が印象的な「蔵の辻」があります。…

  6. 8年ぶりのライトアップ ★那谷寺★

    石川県小松市にある那谷寺。奇岩遊仙境と本殿・大悲閣・唐門が有名です。また「苔」と「紅葉」の名…

  7. PARK LIFE FESTIVAL ★ウッドリームフクイ★

    私が2003年にHPを作った時から気になっていた福井県の観光スポット。そこが今日ライトアップ…

  8. 道路の向こうにも ★千枚田★

    石川県輪島市白米町にある1004枚の棚田です。正式名称は「白米千枚田」ですが、単に「千枚田」と言う…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。