荻町展望台

白川郷 合掌集落を一望できる展望台です。 「天守閣展望台」などもありますが、

「白川郷の展望台」といえば通常荻町展望台を指します。

白川郷のライトアップが行われる1月、2月は大変混雑します。

2000年台後半では、13-14時くらいから三脚による場所取りが行われていました。

2010年以降は観光客が激増し、展望台のキャパオーバーとなりました。

集落の麓と展望台の間は専用シャトルバスのみの移動。更に麓の駐車場の入場制限まで実施しています。

ここでライトアップ見物する場合は、必ず事前情報を収集した上で、早めに会場入りしてください。

ライトアップHP:http://lightup.asia/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=1612 https://hokuriku-yakei.com/?p=3086

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

相倉合掌集落

石川県庁

関連記事

  1. 富山城址公園

  2. THE HALL

  3. 旧富山銀行本店

    別名「赤レンガの銀行」と呼ばれています。1914年に高岡共立銀行本店として創立。富山県内唯一の本…

  4. 瞑想の郷

    ネパール・ツクチェ村と南砺市 旧利賀村との姉妹都市のシンボルとして1991年に開業しました。春ー…

  5. 稲葉山

    富山県小矢部市 標高346mの稲葉山は富山県西部の夜景スポットとして有名です。麓から車で10分程度。…

  6. 旧宮崎酒店

    1866年に創建、1965年に改修後、さらに2008年ー09年に「元の姿に大改修」した、国の文化財で…

  7. 砺波市文化会館

    砺波チューリップ公園の横にあります。1992年に始まった冬のイルミネーション「Kirakiraミ…

  8. じょうはな座

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。