荻町展望台

白川郷 合掌集落を一望できる展望台です。 「天守閣展望台」などもありますが、

「白川郷の展望台」といえば通常荻町展望台を指します。

白川郷のライトアップが行われる1月、2月は大変混雑します。

2000年台後半では、13-14時くらいから三脚による場所取りが行われていました。

2010年以降は観光客が激増し、展望台のキャパオーバーとなりました。

集落の麓と展望台の間は専用シャトルバスのみの移動。更に麓の駐車場の入場制限まで実施しています。

ここでライトアップ見物する場合は、必ず事前情報を収集した上で、早めに会場入りしてください。

ライトアップHP:http://lightup.asia/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=1612 https://hokuriku-yakei.com/?p=3086

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

相倉合掌集落

石川県庁

関連記事

  1. オーバードホール

    富山市公会堂の老朽化に伴い建設し、1996年9月に開館。客席2200席は本州の日本海側で最大級のホ…

  2. 福野神明社

  3. 北陸電力鉄塔 富山市牛島本町

    コロナに対応する医療従事者を支援すべく、北陸電力が4本の鉄塔をブルーにライトアップしています。20…

  4. 北蟹谷スポーツセンター

  5. 水記念公園

    富山県砺波市旧庄川地区にある公園です。 鯉恋の宮や庄川ウッドプラザから徒歩5分です。桜の季節…

  6. 舟川べり

  7. 富山県陸上競技場

  8. 磯部神社

    富山県氷見市。国道160号線から左折し、県道18号線を石川県側に進み約5kmの場所にあります。北…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。