純粋な蝋燭の炎 ★大谷寺★

最近のライトアップ・夜景ではすっかりLEDが主流になっていますが、

蝋燭の炎だけで当たりを照らす万灯会の光はゆらゆら揺れ、景色をまーるく光らせて、心まで温かくなります。

昨日今日と、福井県越前町の大谷寺で3回目の「万灯会」が開催されました。

大谷寺は、泰澄大師の開設、1323年の歴史を誇る北陸屈指の古刹です。

昨日は大雨でしたが、万灯会は実施されたとのことです。

今日は境内の主要な通路一面に赤い炎が灯され、漆黒の空をあったかく赤く輝かせていました。

万灯会に使う蝋燭にはカバーがなく、一度消えたらもう終わり。

夕方4時半に点灯させた蝋燭も、夜7時には1/5位の蝋燭は消えていました。(7時半には全部消えたようです)

一瞬で境内を赤く染めた景色をご堪能ください。

今回、大谷寺の万灯会のポスターに写真を提供しているNさんにお会いし

Best Spotをいくつか教えていただきました。有難うございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パワースポット”良縁の樹” ★春日神社★

8年ぶりのライトアップ ★那谷寺★

関連記事

  1. 石川県でHOTな工事現場

    工事現場の夜景・ライトアップ写真があまり多くない中、現在石川県でHOTな工事現場があります。…

  2. 癒されナイト ★Perssimon★

    石川県金沢市柿木畠にあるBook Cafe Perssimon。店内に本がずらりと並び、ビルの5…

  3. イルミネーション・in・ひみ ★中の橋、氷見市芸術文化館★

    富山県氷見市の冬はイルミネーションが名物です。一番有名である、中の橋で実施しているイルミネーショ…

  4. 北陸随一の万燈会 ★倶利伽羅、金蔵地区★

    今日、明日と北陸随一の万燈会が開催されます。今日は石川県と富山県の県境に近い倶利伽羅不動尊鳳…

  5. 雛飾り ★旧宮崎酒造★

    富山県滑川市の旧宮崎酒造で、2日間雛飾りのライトアップが行われました。普段のライトアップといえば…

  6. ワクランタン ★渡月庵★

    石川県七尾市和倉温泉で「ワクランタン」というお祭りが行われました。能登地方ではじめてスカイランタン…

  7. イルミネーション・in・ひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市。毎年カラクリ橋を光で彩っています。今年の注目は「紅色」。 ここに雪がうっすら積もれば…

  8. 土砂降りの中で ★からくり記念館★

    今日の北陸地方はずっと曇り空。いつ雨が降ってもいい状態でした。その中で石川県金沢市 大野地区…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。