山奥の夜桜とライトアップ ★荒谷神社、あいおすふれあい広場★

北陸の中心地では桜が散りましたが、山奥では夜桜が満開です。

石川県加賀市山中温泉の奥にある「東谷地区」。

赤壁や煙突が特徴的な伝統建築群が今も残る今谷町、荒谷町で夜桜のライトアップを行っています。

幅30m、奥行き20m、高さ10mの1本のシダレザクラ。

空にはオリオン座をはじめ星空がくっきり見え、美の極みです。

伝統建築群のライトアップこそありませんが、2つの建物のライトアップを見つけました。

1つ目は荒谷神社。このシダレザクラの真裏にあります。

2つ目は「あいおす ふれあい広場」。   土壁と間接照明が 道路からも目立つ目立つ。

写真左の2階部分。ネットを壁に活用した建物は初めて見ましたが見応え十分。

中には小さい休憩椅子とトイレがあります。

また「東谷地区」のパンフが置いてあり、山奥ならではの温かいもてなしを感じます。

こういう「宝」はまず見つけることが出来ません。

一期一会。ほんとにいい天気に、いい景色に巡り合いました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

10年間変わらない穴場夜景 ★石川サイエンスパーク★

チューリップの七変化 ★入善フラワーロード★

関連記事

  1. 本日竣工したカラフル足湯 ★粟津温泉足湯★

    石川県 加賀地方の主要4温泉では総湯・足湯のリニューアルを盛んにやっておりますが、本日 小松…

  2. 5万羽の折鶴 ★佐佳枝廼社★

    福井県福井市 福井駅前にある佐佳枝廼社(さかえのやしろ)。今年の七夕は5万羽の折り鶴と短冊が飾ら…

  3. 久しぶりの夜景見物 ★石川県庁展望台★

    梅雨入りしたし、昼間雨が降っていたのですが、夕方から晴れてきたので行ってみました。県庁は金沢…

  4. 七福神めぐり ★青林寺、和倉温泉一帯★

    2023年の北陸3県は雨や雪が降っていましたが、1月3日の夜に晴れた時間がありました。そこで…

  5. カラフルストリート ★こまつハチマルスクエア★

    石川県小松市 小松駅とサイエンスヒルズの間にある「変なホテル」の前の通路が80スクエアと名付けられ…

  6. 浅野川 4つの光のアーチ ★中の橋、浅野川大橋、梅の橋、天神橋★…

    石川県金沢市 浅野川と犀川に挟まれるように金沢城、兼六園、香林坊などの中心地が繁栄しています。…

  7. リフレクション ★金沢港クルーズターミナル★

    金沢港クルーズターミナルで12月25日までクリスマスイルミネーションを実施しています。ここの…

  8. 謹賀新年2019 ★昨年の個人的な夜景スポットランキング★

    2019年 あけましておめでとうございます。                今年も北陸3県の夜景・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。