天徳院

加賀藩主前田利常の正室である珠姫を弔うために1623年に創立したのが天徳院です。

金沢市の放置竹林にある竹を有効活用して竹のアートを飾り、全国71カ所で19時に一斉にライトアップするイベント「竹ライトアップ」が2022年9月18日に行われました。

この場所でライトアップを行うのは史上初めてと認識しています。

山門を抜けると竹のドームがお出迎え。

竹のドームを超えると、天徳院を紹介する画像の燈籠がお出迎え。

今回実施した竹アートのライトアップは、来年は別の場所で行う可能性があります。天徳院のライトアップが今後も実施されるかどうかにも注目していきます。

公式HP:https://tentokuin.arunke.biz/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

四高記念文学交流館

武家屋敷

関連記事

  1. 天地悠々

    金沢駅西50m道路と国道8号線の交差点近くに、2001年に設置されていたオブジェ。1979年から…

  2. 万葉倶楽部

  3. 北國新聞会館

  4. 機具岩

    石川県羽咋郡志賀町。 旧富来町に近い海岸沿いに夫婦岩があります。「はたごいわ」と読みます。三重県…

  5. 渡月橋

  6. 八束穂第1公園

    石川県白山市八束穂地区。1991年から1993年にかけて石川ソフトリサーチパークとして整備されまし…

  7. 白糸川床

  8. 住吉神社

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。