石川県で11番目に市に昇格しました。昇格日が2011年11月11日であり日付にこだわっています。
市役所はコに字に建てられ、PC等のメディアコーナー、貸会議室、レストラン等市民サービスも充実しています。
モニュメントとしての塔、屋外ステージにも使える中庭、芝生がある外庭が揃い、休日も市民が楽しめる空間があります。
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3159
サンドーム福井
金沢ふるさと偉人館
石川県金沢駅。駅の東口には鼓をかたどった「鼓門」とガラス屋根の「もてなしドーム」がどん!と構えま…
…
石川県能美市 辰口にある公衆浴場です。 温泉総湯のリニューアルシーズンである2009年、現在の建…
1932年開業。のと鉄道七尾線の駅です。愛称は「能登さくら駅」で駅名標にも併記してあります。ホー…
石川県金沢市と同県白山市にまたがる後高山(しりたかやま)周辺を、旧石川郡鶴来町(現白山市)が観光開発…
石川県七尾市 和倉温泉。 数々の大型ホテルが並ぶ中、木材で作られた和風建築のライトアップが目を引きま…