富岩運河環水公園

富山駅北側 徒歩10分の場所にある都市公園です。「富山MIRAI計画」のもと、1988年に整備を開始し2011年に完成しました。

この公園内にある「スターバックスコーヒー」が超有名です。スタバ社内におけるストアデザインアワードで2008年に最優秀賞を受賞し、「世界一」と呼ぶ人もいます。(ちなみに、このアワードは2008年、2010年、2011年の3回のみ開催し、残る2つの年は福岡県にある店舗が最優秀賞を受賞しています)

また夜桜の新スポットになりました。スタバ横の桜並木がライトアップされています。

天門橋の両端の展望塔を結ぶ「糸電話」は、本当に通話できます。夜は糸が赤く光りイルミの中心的存在です。

2020年冬からは光のオブジェが登場しました。

2021年にツリーと周囲の壁を結ぶ光の帯が加わり、ツリー周辺もより華やかになりました。

この公園は中夜22時までイルミネーションで輝きます。花火、クリスマスツリー等のイベントも盛んです。2017年から年1回開催しているWinter Fantasiaではスタバ前に光の輪が出現しました。

公式HP:https://www.kansui-park.jp/
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3050 
      https://hokuriku-yakei.com/?p=7569

      https://hokuriku-yakei.com/?p=12081

            

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

田烏の棚田(かんにゃの棚田)

メタセ大通り

関連記事

  1. 片山学園初等科

    富山県初の私立小学校として2019年4月に創立されました。…

  2. 想影展望台

  3. じょうはな座

  4. クロスベイ新湊

    富山県射水市 旧新湊庁舎跡地に2020年8月1日にオープンしました。「まちとひとをつなぐ、射水ベ…

  5. 比美乃江公園展望台

    富山県氷見市 比美乃江大橋と番屋地区の開発の一環として、番屋地区の海岸沿いを駐車場と公園に整備し…

  6. セレネ美術館

  7. 藤見橋

    富山県射水市内川地区。海王丸パークから最も遠くに位置する橋です。年1回実施する「十楽の市」のみラ…

  8. 北酸

    富山市に本社がある、産業ガス、LPガス、化学品、電子機材、建材、医療、福祉用具レンタル・販売、住宅改…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。