富岩運河環水公園

富山駅北側 徒歩10分の場所にある都市公園です。「富山MIRAI計画」のもと、1988年に整備を開始し2011年に完成しました。

この公園内にある「スターバックスコーヒー」が超有名です。スタバ社内におけるストアデザインアワードで2008年に最優秀賞を受賞し、「世界一」と呼ぶ人もいます。(ちなみに、このアワードは2008年、2010年、2011年の3回のみ開催し、残る2つの年は福岡県にある店舗が最優秀賞を受賞しています)

また夜桜の新スポットになりました。スタバ横の桜並木がライトアップされています。

天門橋の両端の展望塔を結ぶ「糸電話」は、本当に通話できます。夜は糸が赤く光りイルミの中心的存在です。

2020年冬からは光のオブジェが登場しました。

2021年にツリーと周囲の壁を結ぶ光の帯が加わり、ツリー周辺もより華やかになりました。

この公園は中夜22時までイルミネーションで輝きます。花火、クリスマスツリー等のイベントも盛んです。2017年から年1回開催しているWinter Fantasiaではスタバ前に光の輪が出現しました。

公式HP:https://www.kansui-park.jp/
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3050 
      https://hokuriku-yakei.com/?p=7569

      https://hokuriku-yakei.com/?p=12081

            

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

田烏の棚田(かんにゃの棚田)

メタセ大通り

関連記事

  1. 風の砦

  2. ぬく森の郷

    石川県金沢市と富山県南砺市福光地区を結ぶ県道27号線。富山県側の県境近くにある温泉です。産直野菜…

  3. 八日町広場

  4. 大谷中学校

  5. 蔵回廊

    富山県南砺市城端地区。善徳寺を中心として小京都の香りが残ります。この善徳寺のすぐ横に細い路地があ…

  6. 竹内源造記念館

  7. 地主神社

  8. 猿倉山

    富山県富山市 旧大沢野地区にある標高345mの山です。 猿倉山ー御前山ー小佐波御前山と続きます。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。