田烏の棚田(かんにゃの棚田)

福井県小浜市田烏地区。日本海に面しており120個の集落があります。

「田烏の棚田」とは山から日本海に向かって水田が階段状に続いている、小浜市では珍しい棚田です。地元では「かんにゃ」の棚田として呼ばれています。

2012年から2500個のキャンドルによるライトアップを開始。田植え後の5月と収穫後の9月に実施しています。

2020年はコロナの影響で秋の1週間だけ実施となりました。またキャンドルから1400個のLEDに変わり、約10分ごとに緑色とオレンジ色に光ります。

ライトアップの全体像

棚田に降りると、、

緑色からオレンジ色へ

主催者の方が、「来年は趣向を変えて実施する」とコメントしていました。

小さな集落、小さな棚田が来年以降どう輝くが、非常に楽しみです。

関連HP(たがらす我袖倶楽部):https://wagasode.com/index.php?%E6%A3%9A%E7%94%B0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%EF%BC%88%E7%94%B0%E7%83%8F%E3%81%AE%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%EF%BC%89%EF%BD%9C%E3%81%9F%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%99%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%99%BA%E4%BF%A1%E5%B1%80%EF%BC%88%E5%B0%8F%E6%B5%9C%E5%B8%82%E7%94%B0%E7%83%8F%EF%BC%89

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=9412

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あわら夢ぐるま公園

千枚田

関連記事

  1. 福井県営球場

  2. カモコン

  3. 丸岡歴史民俗資料館

  4. 佐佳枝廼社

    さかえのやしろ と読みます。 1625年 福井城の鎮守として、城内に東照宮(徳川家康)を勧請して…

  5. 大木道具店

    福井県坂井市三国地区。 旧森田銀行本店の斜め向かいに建つ建物です。 三国湊のランドマークの2トップと…

  6. 赤レンガ倉庫

    1905年に石油貯蔵用の倉庫として建築されました。北棟、南棟、煉瓦塀が2009年に国の重要文化財…

  7. 総社大神宮

  8. 大野発電所

    2016年4月16日に運転を開始した、正式名称を「福井グリーンパワー大野発電所」という。木質バイオマ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。