大野発電所

2016年4月16日に運転を開始した、正式名称を「福井グリーンパワー大野発電所」という。木質バイオマス発電設備です。

森林で伐採した中でも、形や品質が悪いC材・D材と呼ばれる用途のない部分と、近隣の製材工場などから出る端材などを

燃料とし、年間に7~8万トンにのぼる未利用の木材をチップに加工して発電に利用しています。

発電能力は7MW。年間発電量は5000万kWhであり、一般家庭の14000世帯分に相当します。

田んぼのど真ん中に建てられているので、夜のライトアップ姿が遠くからでもはっきり見えます。

公式HP:http://www.kobelco-eco.co.jp/fgp/

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=3067

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

田原町駅

白峰温泉総湯

関連記事

  1. 福井県海浜自然センター

    「うみ(海湖)の学びと癒しの新空間」がコンセプト。若狭湾国定公園の豊かな海の自然を学び体験するため…

  2. 福井県武道館

  3. 旧武生郵便局

  4. 一乗谷朝倉氏遺跡

    戦国時代に一乗谷城を中心として、朝倉氏5代が103年間にわたって越前の国を支配した城下町跡です。…

  5. ちえなみき

    正式名称はTSURUGA BOOKS & COMMONS ちえなみき。敦賀駅の横に整備され…

  6. 人道の港 敦賀ムゼウム

    2020年11月3日にリニューアルオープン。敦賀港の歴史をまとめた資料館です。大正時代に敦賀にあっ…

  7. サンドーム福井

  8. ハピリン

    2016年4月28日、福井駅前に新しい駅ビルが出来ました。高さ91mは福井県で一番の高層ビルです。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。