大野発電所

2016年4月16日に運転を開始した、正式名称を「福井グリーンパワー大野発電所」という。木質バイオマス発電設備です。

森林で伐採した中でも、形や品質が悪いC材・D材と呼ばれる用途のない部分と、近隣の製材工場などから出る端材などを

燃料とし、年間に7~8万トンにのぼる未利用の木材をチップに加工して発電に利用しています。

発電能力は7MW。年間発電量は5000万kWhであり、一般家庭の14000世帯分に相当します。

田んぼのど真ん中に建てられているので、夜のライトアップ姿が遠くからでもはっきり見えます。

公式HP:http://www.kobelco-eco.co.jp/fgp/

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=3067

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

田原町駅

白峰温泉総湯

関連記事

  1. 春日神社

    樹齢100年以上になるといわれるケヤキとスギが植えられており、その樹の根の部分はひとつに結ばれ、…

  2. エルガイアおおい

  3. グリフィス記念館

    明治初期に福井藩校の教師として活躍した米国人グリフィスの功績を紹介する、福井県で最初の洋館建築です。…

  4. 勝山駅舎とホーム待合所

    えちぜん鉄道永平寺線の終着駅である勝山駅には、駅舎内にある待合室とは別に、ホーム待合室があります。…

  5. 千寿たんぽぽ保育園

  6. 若狭美浜はまびより

    JR美浜駅の前に2023年6月2日にオープンした道の駅です。農産物売り場、カフェ、バー、レストラン…

  7. 勝山市立図書館

  8. 福井県立恐竜博物館

    恐竜の化石の発見が基になり、福井県の代名詞となっている恐竜博物館。外観もオシャレですが、建物の中…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。