紫ゆかりの館

紫式部公園の隣にあります。紫式部が996年頃に青春時代を過ごした越前市に2021年4月にオープンしました。

紫式部の間、紙人形の行列、当時の食事、貝合わせの蛤、漆に蒔絵を施した百人一首を展示。これだけを見るだけでも価値があります。

毎年10月に実施する「えちぜん紫式部まつり」の期間にライトアップを実施。建物の外に蝶々が舞う姿は非常にインパクトがあります。

公式HP:https://www.murasakiyukari.com/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

手取公園管理センター

関連記事

  1. エルガイアおおい

  2. アクアトム

  3. かこさとし ふるさと絵本館「砳」

    2013年4月に開館しました。かこさとしのほとんど全ての作品、4000冊の絵本、遊びの部屋等があり…

  4. 美山林道

    福井市 旧美山町を貫く美山林道。ここに2か所夜景スポットがあります。福井市が一望できる夜景スポッ…

  5. 三国港駅

    えちぜん鉄道の駅です。 1914年7月1日に国有鉄道 三国線 三国駅から独立して三国港駅となりました…

  6. 田原町駅

    えちぜん鉄道、福井鉄道の駅です。1950年に旧駅舎が完成し、2015年に現在の駅舎にリニューアル…

  7. 旧敦賀港駅

  8. 道のオアシス フォーシーズンテラス

    福井県と岐阜県を結ぶ国道417号線 冠山峠道路が2023年11月19日に開通し、東海方面からのアク…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。