あわら夢ぐるま公園

2014年に完成。風車の愛称「夢ぐるま」が名前の由来です。農業体験ができる交流広場、白山が一望できる展望台、芝生広場があります。

この夢ぐるま公園がある福井県あわら市北潟地区では、2011年から10機の風力発電用の風車が稼働しています。風車の長さは42m。10機の合計で20000キロワット=一般家庭の11000世帯分が消費する電力相当を発電しています。

2020年9月16日から、夢ぐるま公園内の1機と隣接する1機 合計2機の風車がライトアップしています。

風車のライトアップと使っている照明

公式HP:https://www.yumeguruma.info/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

山吹橋

三国ワンダーランド

関連記事

  1. 福井城舎人門

  2. 安土山公園

  3. 大仏林道1

    大仏林道は、吉田郡永平寺町が入口・出口であり、吉野ケ岳、剣ケ岳、大佛寺山をかすめ、福井市との境界を縦…

  4. みくに龍翔館

    福井県坂井市三国町に1981年11月に開館した総合博物館です。三国の丘の上に建ち、港を見下ろす白…

  5. アイリスブリッジ

    北潟湖畔にかかる全長175メートルの赤い斜張橋です。1999年3月19日に開通しました。アイリス…

  6. 丸岡城

    北陸地方で唯一、天守が残る平山城です。 別名「霞ケ城」。1576年に柴田勝豊により建設されました。…

  7. AFLARE(アフレア)

    北陸新幹線の敦賀延伸まであと1年。芦原温泉駅がリニューアルされ、2023年3月19日にAFLARE…

  8. 越前市文化センター

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。