あわら夢ぐるま公園

2014年に完成。風車の愛称「夢ぐるま」が名前の由来です。農業体験ができる交流広場、白山が一望できる展望台、芝生広場があります。

この夢ぐるま公園がある福井県あわら市北潟地区では、2011年から10機の風力発電用の風車が稼働しています。風車の長さは42m。10機の合計で20000キロワット=一般家庭の11000世帯分が消費する電力相当を発電しています。

2020年9月16日から、夢ぐるま公園内の1機と隣接する1機 合計2機の風車がライトアップしています。

風車のライトアップと使っている照明

公式HP:https://www.yumeguruma.info/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

山吹橋

三国ワンダーランド

関連記事

  1. 若狭高浜駅

    1921年に小浜線の終着駅として開業しました。1922年に東舞鶴まで延伸されました。2007年に…

  2. αCube

    JR芦原温泉駅前のにぎわい造りと、地域の活性化を目的として、2015年に完成しました。5つのスペ…

  3. 西山公園

    福井県鯖江市になる西山公園。最近ではレッサーパンダが無料で見られる動物園として大人気です。この公…

  4. くにみクラゲ公民館

    福井市国見地区。海岸沿いを走る国道305号線沿いに旧国見公民館があります。この旧国見公民館が…

  5. 汐見公園

    福井県坂井市三国地区 竹田川に架かる港橋と九頭竜川に架かる新保橋との接続点にある公園です。三国町…

  6. ギフト館みやび

    2022年から「きらやまイルミネーション」でレピア・わかさ東商工会横公園からギフト館みやびを抜け、…

  7. 水仙の館

    福井県 越前海岸に咲く水仙である「越前水仙」は、冬12-3月の間に開花します。この日本3大水仙群…

  8. 桂由美ミュージアム

    日本初のウェディング専門ミュージアムです。2022年4月1日にオープンしました。桂由美が制作した…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。