福井駅

福井駅。2006年にモダンな駅舎が完成し、駅前広場の整備、路面電車の駅前乗り入れ、えちぜん鉄道の「新幹線高架ホームへの乗り入れ」、恐竜モニュメントの設置、ハピリン完成を経て今の姿になりました。

2022年度の北陸新幹線開業を目指し、工事が進んでいます。まだまだ進化する駅です。

2007年の駅舎。駅前広場が工事中で、あちらこちらに柵があります。

駅前広場のイルミネーション。一番見応えがあったのは2010年です。

2022年にリニューアルがほぼ完成し、駅前に恐竜と恐竜の卵のモニュメントが完成しました。

一番大きいフクイティタン

青いフクイラプトルと黄色いフクイサウルス

2023年12月 北陸新幹線の待合コンコースになる場所でイルミネーション。

2024年3月 北陸新幹線が敦賀まで延伸。新幹線ボームの横にも恐竜が現れました。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3041

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

末日聖徒イエス・キリスト教会 小松ワード

クレイン

関連記事

  1. 健康の森

  2. 丸岡歴史民俗資料館

  3. 越前大仏

    福井県勝山市 臨済宗妙心寺派 大師山清大寺にある大仏です。この寺は1987年5月に完成しました。…

  4. ジオアリーナ

  5. 御廊下橋

    御廊下橋(おろうかばし)は、歴代の福井藩主が登城する際の専用橋として使われていた橋です。 福井城築…

  6. 県産業情報センター

  7. 北陸電力鉄塔 福井市和田中町

    コロナに対応する医療従事者を支援すべく、北陸電力が4本の鉄塔をブルーにライトアップしています。20…

  8. 岡太神社・大瀧神社

    紙の神様が宿る岡太神社・大瀧神社。名前は「おかもとじんじゃ」と読みます。同じ越前市の別の場所に、…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。