オシャレは健在 ★富岩運河環水公園、天門橋★

富山駅前の富岩運河環水公園。ここはいつ来てもオシャレです。

北陸だけでなく、全国の駅前の公園で比べてもオシャレ度No.1だと思います。

タワー111の下で水のシャワー(写真左 青い部分)が15分置きに流れます。

運河の右側には富山駅、市役所等の中心街が広がります。

クリスマスシーズンには、水のシャワーの場所に、キャンドルが登場。

運河の左側には「世界一美しい」スタバがあります。

滝の反対側には2つの展望台が「赤い糸」で結ばれ、実際に糸電話で話すことができます。

この橋は「天門橋」です。LED化され、いろんなパターンを表示できるようになりました。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

福井駅 新駅ビル完成 ★ハピリン★

富山のヴェニス ★神楽橋、東橋、山王橋、中新橋★

関連記事

  1. 久しぶりの夜景見物 ★石川県庁展望台★

    梅雨入りしたし、昼間雨が降っていたのですが、夕方から晴れてきたので行ってみました。県庁は金沢…

  2. 雪の冬の灯籠会 ★永平寺★

    福井県永平寺町にある永平寺。言わずと知れた曹洞宗の大本山です。3年ぶりに「冬の灯籠会」が行われたので…

  3. 内川竹あかり ★川の駅新湊★

    富山のベニスとも呼ばれる富山県射水市新湊地区。ここに流れる内川は11本の個性的な橋が架かり、夏…

  4. 森の夢 ★金津創作の森アートコア★

    福井県あわら市にある金津創作の森。屋内および屋外の展示場所、アート工房、カフェ等があり、アート好き…

  5. 金沢パノラマ夜景 新名所 ★高尾城址★

    金沢のパノラマ絶景夜景スポットが整備されました。その名も「高尾城址」。麓から階段を10分ほど…

  6. ライトアップ大成功 ★大野灯台★

    石川県金沢市にある大野灯台。高さ26.4mです。1951年に今の姿に建て替えられて以降 今も現役…

  7. 魅せる図書館 ★ちえなみき★

    正式名称はTSURUGA BOOKS & COMMONS ちえなみき。敦賀駅の横に整備され…

  8. 新規のライトアップスポット ★玉泉院丸庭園★

    3月14日に北陸新幹線が金沢まで開通しました。これにあわせて、3月7日に完成したのが金沢城公…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。