福井駅 新駅ビル完成 ★ハピリン★

4月28日 福井駅に新しい駅ビルが完成しました。名前は「Happiring=ハピリン」です。

3月に一旦駅前の恐竜オーナメントを引っ越しさせ、鯖江行きの路面電車の駅もここに集約させ

駅前が都会らしくオシャレに生まれ変わりました。

このビルは5Fまでしか登れませんが夜10時まで登れます。

JR福井駅の独特の「屋根窓」が並ぶ姿を上から見たかった人にとって、うってつけの展望台ができました。

あとは北陸新幹線が到着するのを待つのみです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

9年前とほぼ同じ景色 ★稲葉山★

オシャレは健在 ★富岩運河環水公園、天門橋★

関連記事

  1. 梅雨明けの夏祭り ★花はす公園★

    昨日の雷雨とうって変わって快晴の1日。空気も澄んで絶好の夜景見物日和。今日は久々に福井県南越…

  2. 小川の流れを聞く橋 ★せせらぎ橋★

    富山市(旧大山町) 常願寺川と住宅街との間に流れる、幅2-3mの細い川にかかっている橋です。…

  3. 純粋な蝋燭の炎 ★大谷寺★

    最近のライトアップ・夜景ではすっかりLEDが主流になっていますが、蝋燭の炎だけで当たりを照ら…

  4. 3kmの光の輪 ★金沢港★

    2020年6月に金沢港クルーズターミナルが完成。そして7月3日からは周辺の橋や建造物を含め、金沢港…

  5. 万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

    北陸3県のうち、石川県ではお盆の季節に沢山の蝋燭を照らす「万灯会(万燈会)」が盛んに行われます。…

  6. 金沢パノラマ夜景 新名所 ★高尾城址★

    金沢のパノラマ絶景夜景スポットが整備されました。その名も「高尾城址」。麓から階段を10分ほど…

  7. 足湯のイルミ ★片山津温泉 えんがわ★

    全国各地でイルミネーションを実施している中、石川県の温泉地の1つである加賀市片山津温泉では、砂走(…

  8. 夏色のライトアップ ★毛谷黒龍神社★

    福井市 足羽山の麓にある毛谷黒龍神社のライトアップが始まりました。今日はフェニックス祭り+足…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。