福井駅 新駅ビル完成 ★ハピリン★

4月28日 福井駅に新しい駅ビルが完成しました。名前は「Happiring=ハピリン」です。

3月に一旦駅前の恐竜オーナメントを引っ越しさせ、鯖江行きの路面電車の駅もここに集約させ

駅前が都会らしくオシャレに生まれ変わりました。

このビルは5Fまでしか登れませんが夜10時まで登れます。

JR福井駅の独特の「屋根窓」が並ぶ姿を上から見たかった人にとって、うってつけの展望台ができました。

あとは北陸新幹線が到着するのを待つのみです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

9年前とほぼ同じ景色 ★稲葉山★

オシャレは健在 ★富岩運河環水公園、天門橋★

関連記事

  1. 花しずめNight詣2021 ★白山比咩神社★

    4月16-17日は鎮花祭(はなしずめのまつり)の日。 古くから花が咲く春先に疫病が流行すると信じら…

  2. 煌めきと、100名月物語 ★黒部宇奈月温泉駅、湯めどころ宇奈月★…

    富山県黒部市で 現在2か所イルミネーションを実施しています。1つは黒部宇奈月温泉駅。「煌めき…

  3. 満開の夜桜復活 ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

    春のライトアップは2006年、冬のライトアウを2015年に開始した能登鹿島駅。能登さくら駅と呼…

  4. ブルー&カラフルライトアップ ★河内川ダム★

    福井県三河神那賀郡若狭町。熊川宿の奥に2019年に完成した県営ダムである河内川ダム。2021年…

  5. チームラボ in 福井 ★えい坊館★

    デジタルアートの最先端として、チームラボの作品が東京(お台場、豊洲)をはじめ各地で展示されています…

  6. 1月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

    北陸3県は一昨日からの強烈な寒波襲来で 雪が降ったり残っている場所が多いですが、雪があるから…

  7. 2台目 ★こまつの杜★

    コマツの創業90周年を記念して、2011年5月12日にオープンしたこまつの杜。超大型ダンプ930…

  8. 観光できる繊維工場 ★KAJI FACTORY、KAJI FAC…

    石川県かほく市 夜景が綺麗な道が続く県道162号線から1本奥に入ったところに、新たな繊維工場とイル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。