旧福浦灯台

1608年に、この志賀町福浦 日和山の断崖上でかがり火をたいて船の安全を守ったのが灯台のはじまりです。

現在の建物は1876年に建造されました。日本で最古の木造灯台です。

2013年2月に公開された映画「リトル・マエストラ」のロケが去年この町で行われたのを機に

この灯台もライトアップを開始しました。以降毎年冬の間、石川の海を照らしています。

冬バージョン

夏バージョン

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2940

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

永平寺口駅

井波観光物産館

関連記事

  1. ハニベ厳窟院

    ハニベ厳窟院とは「彫塑家が作った洞窟のお寺」という意味です。1951年に、石川県小松市にある石切…

  2. 美川駅

    JR北陸本線にある駅です。1897年創業。 1995年に川崎 清監修による高さ約12mの大型モニ…

  3. 金沢駅

    1898年開業。現在の駅舎は4代目。北陸新幹線の金沢延伸に伴い、2015年3月までに全面建て替えしま…

  4. 倶利伽羅 山頂本堂

    石川県と富山県の県境にある倶利伽羅峠。その山頂付近にあります。度重なる災厄により、明治時代まで本…

  5. 山代スマートパーク

    加賀市山代温泉。廃業した旅館の跡地に、テクノロジーを体験できる公園をテーマとした「山代スマートパー…

  6. 金沢赤十字病院

    日本赤十字社 石川県支部が設置する病院です。1926年7月に日本赤十字社 石川県支部 産院と…

  7. 主計町

  8. 清水山

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。