1608年に、この志賀町福浦 日和山の断崖上でかがり火をたいて船の安全を守ったのが灯台のはじまりです。
現在の建物は1876年に建造されました。日本で最古の木造灯台です。
2013年2月に公開された映画「リトル・マエストラ」のロケが去年この町で行われたのを機に
この灯台もライトアップを開始しました。以降毎年冬の間、石川の海を照らしています。
冬バージョン
夏バージョン
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2940
永平寺口駅
井波観光物産館
…
石川県金沢市 銭屋五兵衛が澄んでいた金石地区にある洋風建築です。現在はレンタサイクルの貸し出し場…
石川県能美市に1982年に開館、2018年にリニューアル完了しました。九谷焼の歴史を振り返り、過…
石川県羽咋郡志賀町 富来エリアにある厳門。 巌門の崖の上に「天空に浮かぶ」ようにかかっています。…
金沢駅西50m道路と国道8号線の交差点近くに、2001年に設置されていたオブジェ。1979年から…
泰澄大師が開き、かつて石動山修験者の荒行の場として使用されたと伝えられている不動滝の目の前にある御…