大野灯台

石川県金沢市 金沢港地区に聳える現役の灯台です。

1878年に木柱を建て、先端に灯火をかかげたのが始まり。1951年に現在の灯台が建てられました。当時は付近で一番の高さ(26.4m)を誇り、「金沢の元祖タワー」とも呼ばれていました。1998年に「日本の灯台50選」の1つに登録されています。

2019年、初めてライトアップが行われました。

試験点灯:大野からくり記念館と大野灯台を結ぶ橋の上から見た灯台。

大野台場公園から見た灯台。

灯台の全景と、灯台の明弧(灯台上部の光)がはっきり見えます。

大野お台場公園「舟のステージ」と大野灯台。

本点灯では水色と白のグラデーションに衣替え。夜空やオブジェに輝きます。

「金沢ベイフェス」 大野お台場公園に飾られた光のオブジェとの相性も抜群!

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=8231

https://hokuriku-yakei.com/?p=8281

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

戸水埠頭 セメントサイロ

室生犀星記念館

関連記事

  1. 真教寺

    西暦720年前後に泰澄大師が現在の白山市手取町に開いた霊場を、1200年前後に信州海野小太郎の子賢…

  2. 金沢蓄音器館

  3. 辰口放牧場

    石川県能美市 ゴルフ場から少し奥に入った所に放牧場があります。石川県が主体となり、畜産農家の…

  4. 兼六園

    17世紀に整備された、日本3名園の一つです。(残る2つは岡山県の後楽園、茨城県の偕楽園です)。兼…

  5. ふくべの大滝

    石川県白山市と岐阜県大野郡白川村を結ぶ「白山白川郷ホワイトロード」。普段は夜間通行できず、照明も…

  6. 内灘聖書教会

    現在の場所では1988年に創立されました。内灘町内で過去に3回移動しています。フラダンス・料理・…

  7. 渡月橋

  8. 石川県立図書館

    通称は百万石ビブリオバウム。2022年7月16日に開館しました。なお旧図書館は1966年に開館し、…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。