大野灯台

石川県金沢市 金沢港地区に聳える現役の灯台です。

1878年に木柱を建て、先端に灯火をかかげたのが始まり。1951年に現在の灯台が建てられました。当時は付近で一番の高さ(26.4m)を誇り、「金沢の元祖タワー」とも呼ばれていました。1998年に「日本の灯台50選」の1つに登録されています。

2019年、初めてライトアップが行われました。

試験点灯:大野からくり記念館と大野灯台を結ぶ橋の上から見た灯台。

大野台場公園から見た灯台。

灯台の全景と、灯台の明弧(灯台上部の光)がはっきり見えます。

大野お台場公園「舟のステージ」と大野灯台。

本点灯では水色と白のグラデーションに衣替え。夜空やオブジェに輝きます。

「金沢ベイフェス」 大野お台場公園に飾られた光のオブジェとの相性も抜群!

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=8231

https://hokuriku-yakei.com/?p=8281

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

戸水埠頭 セメントサイロ

室生犀星記念館

関連記事

  1. 栢野菅原神社

  2. 蘇梁館

  3. 梅の橋

    石川県金沢市 浅野川にかかる4つの橋の中で、金沢駅から数えて3番目に近い橋です。犀川の桜橋に対抗…

  4. 米谷家跡地公園

    米谷家は藩政時代から明治にかけて北前船の回船問屋をしていた家柄です。米谷家跡地は庭園をそのまま活か…

  5. 浅野川大橋

    現在の橋は1922年に建造され、2000年に国指定有形文化財に登録されました。独特の構造(3…

  6. 朝霧大橋

    金沢外環状道路と湯涌温泉を接続する道路にかけられた橋です。2006年10月に開通しました。北陸初…

  7. 能登中島駅

    1928年に開業したのと鉄道の駅です。能登演劇堂に近く、「演劇ロマン駅」が愛称です。駅舎横には郵…

  8. 金箔きらら

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。