栄橋

石川県小松市 駅と空港を結ぶ主要道路(国道360号線)の整備が2012年6月にほぼ完成しました。

それに伴い、小松駅に近いほうから4つの橋(栄橋、九龍橋、明治橋、安斉橋)そして小松琴平神社がリニューアルされました。

同時にライトアップも開始。4つの橋で春夏秋冬を表現しています。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2954

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

仏舎利塔

吾妻橋

関連記事

  1. 妙成寺

    石川県羽咋市の海沿いにある日蓮宗の寺です。 山号は金栄山。 能登最大の五重塔がある寺として有名です。…

  2. スーパーホテル能美インター

    正式名称はスーパーホテル石川・能美スマートインター。2021年2月6日にオープンしました。天然温泉…

  3. 金沢聖霊修道院聖堂

    大正末期から昭和初期に日本に滞在したスイス人建築家マックス・ヒンデルの設計による教会堂です。1931…

  4. 能登食祭市場

  5. 羽咋駅

    1898年4月24日に開業。特急「サンダーバード」「能登かがり火」「花嫁のれん」を含む全ての列車が…

  6. 川原町跨線橋

    羽咋駅前のメインストリートであるLAKUNAはくい、郵便局の上にかかる橋です。2024年12月1…

  7. 辰口放牧場

    石川県能美市 ゴルフ場から少し奥に入った所に放牧場があります。石川県が主体となり、畜産農家の…

  8. 松任学習センター

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。