2020年7月3日から金沢港フェリーターミナルのイルミネーションが始まりました。そして、2020年11月1日から隣接する戸水埠頭のセメントサイロでもイルミネーションが始まりました。
ライトアップは金沢港、ガントリークレーン、御供田ふ頭、金沢港大橋、五郎島護岸と同期しており、九谷五彩の色が5分毎に変わります。
大野お台場海浜公園から見ると、こんな景色です。
あいうえお学舎
津幡町立図書館
1400年の歴史がある、加賀・江沼総鎮護の社です。 斎藤家、前田家など公家・武家の尊敬を集めていまし…
…
金沢で1、2を争う観光地です。1820年に加賀藩の許可のもと、犀川西側の「にし茶屋街」、浅野川東側…
松風閣庭園は作庭当初の雰囲気を色濃く残す武家庭園の遺構であり、市内に類例のない旧加賀八家ゆかりの庭園…
羽咋市役所の隣にある公園です。2021年12月から冬のイルミネーションを実施しています。今シーズ…
石川県と富山県の県境、石川県側にある滝です。夏は滝のふもとで水遊びし、流しそうめんが味わえる場所…
ひがし芸者街 宇多須神社の目の前にあります。菅原道真を祀っています。元々はひがし茶屋街で働く芸妓…