日本最古の木造灯台 ★旧福浦灯台★

あけましておめでとうございます。

今年も「北陸3県(石川、富山、福井)の夜景・ライトアップスポット」紹介を中心に、

綺麗な景色、新しい夜景スポットを紹介できればいいなと思っております。

今年は雪や路面凍結が多く、夜景見物できる日は恐らく今日が初めてだと思います。

そこで、今年度「初めてライトアップを実施した」スポットである、石川県志賀町の「旧福浦灯台」を訪れました。

1608年に、この志賀町福浦 日和山の断崖上でかがり火をたいて船の安全を守ったのが灯台のはじまりです。

現在の建物は1876年に建造されました。日本で最古の木造灯台です。

今年春公開する映画「リトル・マエストラ」のロケが去年この町で行われたのを機にこの灯台もライトアップ開始。

2012年11月30日から2013年3月31日まで 19:00-22:00まで実施しています。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

光福キャラバン ★三井住友信託銀行福井支店★

駅前のライトアップ像 ★石動駅★

関連記事

  1. Tomoshibi Night ★木場潟公園東園地★

    2023年4月に完成した木場潟公園東園地(愛称:木場潟さとしるべ)で、能登へ届け!2500個のキャ…

  2. 伝統と近未来 ★金沢菓子木型美術館★

    石川県金沢市大手町 落雁の長生殿で有名な森八本店の2階に金沢菓子木型美術館があります。この美術館…

  3. クロスゲート金沢

    石川県金沢駅。駅の東口には鼓をかたどった「鼓門」とガラス屋根の「もてなしドーム」がどん!と構えま…

  4. 噴水が目の前 ★片山津温泉 街湯★

    「加賀4湯」の1つ 片山津温泉に4年前に出来た街湯。公衆浴場の新しい姿を提案しています。また…

  5. 赤い瓦の伝統建造物群 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。住民1人の限界集落で今年は数回ライトアップを実施しています。2022年7月に…

  6. 届けよう希望のひかり ★根上総合文化会館タント★

    石川県能美市にある根上総合文化会館タント。2024年7月27日には第61回目の七夕が行われます。…

  7. ライトアップの初詣 ★岩峅雄山神社、日石寺★

    いよいよ2009年です。今年のライトアップは 富山県東部の初詣から始めました。ご神体が標高3…

  8. 石切場のライトアップ ★西山石切場跡★

    石川県小松市滝ケ原地区。ここには東口橋、我山橋などのアーチ型の石橋が密集していることを、今年1月に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。