日本最古の木造灯台 ★旧福浦灯台★

あけましておめでとうございます。

今年も「北陸3県(石川、富山、福井)の夜景・ライトアップスポット」紹介を中心に、

綺麗な景色、新しい夜景スポットを紹介できればいいなと思っております。

今年は雪や路面凍結が多く、夜景見物できる日は恐らく今日が初めてだと思います。

そこで、今年度「初めてライトアップを実施した」スポットである、石川県志賀町の「旧福浦灯台」を訪れました。

1608年に、この志賀町福浦 日和山の断崖上でかがり火をたいて船の安全を守ったのが灯台のはじまりです。

現在の建物は1876年に建造されました。日本で最古の木造灯台です。

今年春公開する映画「リトル・マエストラ」のロケが去年この町で行われたのを機にこの灯台もライトアップ開始。

2012年11月30日から2013年3月31日まで 19:00-22:00まで実施しています。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

光福キャラバン ★三井住友信託銀行福井支店★

駅前のライトアップ像 ★石動駅★

関連記事

  1. 奥越地方の小京都のライトアップ ★時鐘★

    福井県内でも雪深い奥越地方、この地方の小京都と呼ばれる大野市で、1年に4時間だけ時鐘のライト…

  2. 光福キャラバン ★三井住友信託銀行福井支店★

    約10ヶ月ぶりに福井県のライトアップを見に行きました。今年の福井駅周辺のクリスマスイルミネー…

  3. 「北陸夜景ランキング」を更新しました。

    北陸3県の隠れた宝を広く紹介する=マイナーな夜景・ライトアップスポットを優先的にランキングに載せる」…

  4. NAKED夜さんぽ ★片山津温泉★

    石川県加賀市にある片山津温泉。2020年から3年間限定で実施してきた「龍神伝説物語」に続き、今年は…

  5. 燈籠山祭り ★春日神社、ラポルトすず、吾妻橋★

    石川県珠洲市。「あかりでつなぐ能登半島」の一環として、通常7/20-21に行われる「燈籠山祭り」の前…

  6. ぼんぼりの紅 ★湯涌温泉★

    金沢市の奥座敷 湯涌温泉。10月10日の「ぼんぼり祭り」を前に、足湯周辺がぼんぼりで飾られています。…

  7. 3kmの光の輪 ★金沢港★

    2020年6月に金沢港クルーズターミナルが完成。そして7月3日からは周辺の橋や建造物を含め、金沢港…

  8. 小川のせせらぎ ★堂田川★

    福井市東郷地区 ここは一乗谷や槇山に近く、地区の中心を清流 堂田川が流れ、鯉が泳いでいます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。