日本最古の木造灯台 ★旧福浦灯台★

あけましておめでとうございます。

今年も「北陸3県(石川、富山、福井)の夜景・ライトアップスポット」紹介を中心に、

綺麗な景色、新しい夜景スポットを紹介できればいいなと思っております。

今年は雪や路面凍結が多く、夜景見物できる日は恐らく今日が初めてだと思います。

そこで、今年度「初めてライトアップを実施した」スポットである、石川県志賀町の「旧福浦灯台」を訪れました。

1608年に、この志賀町福浦 日和山の断崖上でかがり火をたいて船の安全を守ったのが灯台のはじまりです。

現在の建物は1876年に建造されました。日本で最古の木造灯台です。

今年春公開する映画「リトル・マエストラ」のロケが去年この町で行われたのを機にこの灯台もライトアップ開始。

2012年11月30日から2013年3月31日まで 19:00-22:00まで実施しています。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

光福キャラバン ★三井住友信託銀行福井支店★

駅前のライトアップ像 ★石動駅★

関連記事

  1. バトンタッチ ★チューリップ公園★

    富山県砺波市チューリップ公園。4月の「チューリップ祭り」が終わり黒黒とした地面が広がってます。さ…

  2. 一向一揆の最期の砦 ★旧鳥越城跡★

    石川県白山市鳥越地区。毎年8月第1日曜日に、この地域で「一向一揆祭り」が行われます。その砦と…

  3. 復活希望 ★石川のライトアップスポット★

    4月はコロナの影響により、1回も夜景見物に行くことがありませんでした。そこで今回は「今後も実施す…

  4. 鳥居登場 ★金ヶ崎公園 ミライエ★

    福井県敦賀市金ヶ崎公園。今年もイルミネーション「ミライエ」を実施中です。去年と比べて規模が少し小…

  5. 黄色の館 ★玉ねぎハウス★

    正式名称は「福井県総合グリーンセンター 花の展示温室」です。2015年12月から冬のイルミネーシ…

  6. 今昔のランドマーク ★時鐘堂、萬松園栄螺堂★

    石川県加賀市。「加賀市のランドマーク」的な木造建築を2件紹介します。1つは時鐘堂。1667年…

  7. 金箔のトイレ ★TaanTo★

    石川県白山市 北陸自動車道のPAとして建設されたCCZが解体され、その敷地の一部に地元の土産店で…

  8. ライトアップ原点の本 ★北陸のあかり★

    今はいろんなメディアで北陸のライトアップを見ることができますが、20年以上前は北陸の夜景サイトがあ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。