越中八尾

9月1-3日に開催される「おわら風の盆」はあまりにも有名な富山市の八尾地区(旧八尾町)。

冬の観光を盛り上げるべく、1998年から毎年2月の土日に「越中八尾 冬浪漫」を実施し、風の盆ステージ、お囃子ショー等を楽しめます。

この時期に井田川沿い 禅寺坂、などの石垣全体をライトアップする「夢あかり」は2006年から実施。雪が積もるほど風情が増し、白・黒・オレンジ色に引き締まった風景を観ることができます。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyb3.jpg です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyb4.jpg です

2020年の冬はコロナの影響により、このライトアップが中止になりました。そのかわりに「越中八尾おわらNight Bus Tour」という観光バスが12回走り、企画にあわせて諏訪町本通りを初めてライトアップしました。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2736

https://hokuriku-yakei.com/?p=9980

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

美山かやぶきの里

クロスランドタワー展望台

関連記事

  1. 中の橋

    富山県射水市内川地区にかかる12本の橋の1つです。1650年頃に完成。当時古橋と西橋の間にあるこ…

  2. 五箇山だんだん畑

    南砺市楮地区。国道156号線 富山県と岐阜県の県境で「橋を渡るごとに県が変わる」地域に沿う小さな集落…

  3. 勝興寺

    富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…

  4. 五箇山合掌の里

    富山県南砺波市。 世界遺産になった「菅沼合掌集落」から徒歩15分で行ける、宿泊型体験施設です。1…

  5. クロスランドタワー展望台

  6. 大楽寺

  7. やまふじぶどう園

    富山県富山市婦中町 蓬莱山の丘の上にある、富山県で一番古いぶどう園です。 1927年にぶどうを植…

  8. 丘の夢牧場

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。