美山かやぶきの里

福井県大飯郡おおい町に隣接する京都府南丹市美山町にあります。山の斜面にかやぶき屋根の家が39軒以上集まる集落であり、1993年12月に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。1993年から毎年1回ライトアップを実施しています。雪が降ると雪灯廊が集落の通路を照らします。

メインロード。かやぶきの屋根が斜面に並び、迫力があります。

丘の上にある鎌倉神社からの風景。かやぶき屋根の向きが揃っており、昼間にオススメの場所です。

民家のライトアップ。かやの屋根に雪が積もる時の縞模様が絶品です。

ここのもう1つの特色は地元のジビエ(イノシシなど)を使った食事が多いことです。見物客は景色と味覚で日本らしさを堪能できます。

公式HP:https://miyamanavi.com/sightseeing/kayabuki-no-sato

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

蔵回廊

越中八尾

関連記事

  1. 金ヶ崎緑地休憩所

    昔は「人道の港 敦賀ムゼウム」と呼ばれた資料館。金ヶ崎緑地にひときわ目立つ、敦賀港の歴史をまとめた…

  2. 三国駅

    1911年に創業した、えちぜん鉄道の駅です。1982年に京福三国ビル(駅ビル)内に移転しましたが、…

  3. グリフィス記念館

    明治初期に福井藩校の教師として活躍した米国人グリフィスの功績を紹介する、福井県で最初の洋館建築です。…

  4. ぐらばぁ亭

  5. 上水道配水場

  6. 若狭本郷駅

  7. うみんぴあ大飯

  8. スキージャム勝山

    東急グループが運営する、北陸最大のスキーリゾート地です。山頂から大野市の六呂師高原まで、法恩寺林…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。