新規のライトアップスポット ★玉泉院丸庭園★

3月14日に北陸新幹線が金沢まで開通しました。

これにあわせて、3月7日に完成したのが金沢城公園内にできた「玉泉院丸庭園」です。

3月14日から22日まで期間限定でライトアップを実施しています。

金沢城公園の中でも「しいのき迎賓館」側に復元されたこの庭園は

壁に囲まれた中でいろんな木々や滝、川や橋などを「1まとめにした」庭園です。

庭園のライトアップは数バージョンあるようです。第1弾は「月と桜」をテーマとしたもの。

7分間で4パターンライトアップが変わります。

この玉泉院丸庭園とともに、金沢城や兼六園も22日までライトアップしています。

JR金沢駅とともに、ライトアップ好きな方は是非訪問してください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

春待ちライトアップ ★相倉合掌集落★

富山駅周辺のライトアップ ★富山市立図書館、北酸等★

関連記事

  1. 限界集落の温かい灯 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けた「加賀東谷」4町のうちの、最奥にあ…

  2. Merry X’mas ★砺波チューリップ公園★

    富山県砺波市にある砺波チューリップ公園です。 シンボルであるチューリップタワーが来年春に老朽化で…

  3. 道路の向こうにも ★千枚田★

    石川県輪島市白米町にある1004枚の棚田です。正式名称は「白米千枚田」ですが、単に「千枚田」と言う…

  4. まちなか冬のイルミネーション ★御旅屋メルヘン広場、クルン高岡★…

    富山県高岡市。毎年恒例の冬のイルミネーションを開催しています。クルン高岡:高岡駅コンコース前…

  5. 紙の神様 ★岡太神社・大瀧神社★

    紙の神様が宿る岡太神社・大瀧神社。名前は「おかもとじんじゃ」と読みます。同じ越前市の別の場所…

  6. 春の自然 ★桜以外のライトアップ★

    春のライトアップというと桜がメインですが、桜以外の植物をライトアップしている場所が北陸3県にありま…

  7. 初の場所を自分でライトアップ ★山町ヴァレー★

    富山県高岡市には古い街並みが多数残っています。その中で、西洋風の外観を持つ旧谷道家を改修し、…

  8. 竜神伝説物語 ★湯の元公園、浮御堂★

    石川県加賀市の片山津温泉。2020年から2022年の3年間にわたり、柴山潟に伝わる「竜神と娘」とい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。