堅田城跡

石川県金沢市の指定史跡。 別名「岩出城跡」です。 森本IC展望台と反対側の山の山頂にあります。

5つの郭が連郭式に配置されており、特に50m×30mの主郭の広さは目を見張ります。

樹々が生い茂っているので部分的になりますが、金沢駅側や森本ICの全貌を見ることができます。

また北側の郭から内灘・かほく方面の景色も見ることが出来ます。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=5674

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

越中八尾

富山駅前

関連記事

  1. 中の橋

    石川県金沢市 浅野川にかかる4つの橋の中で一番金沢寄りにあります。泉鏡花の「化鳥」、「照葉狂言」…

  2. 鍋谷和佐谷林道

  3. 万葉倶楽部

  4. 金沢蓄音器館

  5. 大庄屋山岸家

  6. 白鷺の湯

    金沢の奥地にある湯涌温泉。 718年に近郷の農夫が泉に身を癒す白鷺をみてこの温泉を発見したと伝えられ…

  7. 羽咋市にある一軒家

    石川県羽咋市 国道159号線の上にある一軒家。真っ暗な周囲の中で一際イルミネーションが目立っていま…

  8. 信行寺

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。