NAKED夜さんぽ ★片山津温泉★

石川県加賀市にある片山津温泉。2020年から3年間限定で実施してきた「龍神伝説物語」に続き、今年は「NAKED夜さんぽ」を実施しています。

今年のキーワードは「提灯」。提灯の光を観光スポットで照らすと、別の画像や光が出るところがポイントです。

湯の元広場: ここは去年とあまり変化がありません。

浮御堂に行く途中に光の屋形船が停泊しています。

浮御堂

通常は仏様が見られますが、、

提灯を所定の場所に置くと(スマホの懐中電灯でもOK いわゆる「光」を当てると)動画が変わります。

砂走公園は派手さが減りました。ただし池の中で無数の蛍の光が飛び回っています。

えんがわの湯(足湯)も光でお化粧

座る場所に水引模様のデザインが施されています。

愛染寺では階段に灯籠を並べています。また階段を登り切った場所にハート型の山門が輝いています。

今回は2022年1月16日までの限定企画です。お早目にお越しください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新タワー ★チューリップ公園★

金沢の東照宮の雪囲い ★尾崎神社★

関連記事

  1. 2時間半だけの月見光路 ★金沢工業大学★

    石川県野々市市にある金沢工業大学。毎年金沢市などの街を独創的なオブジェで飾る「月見光路」が有名で…

  2. 謹賀新年2025 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    明けましておめでとうございます。今年も皆様が楽しく、実り多き1年をお過ごしになることを期待していま…

  3. 市役所がアートギャラリー ★能美市役所★

    石川県能美市。ULTRAARTと呼ばれるアート祭を定期的に行っています。  2018年8月にいしか…

  4. ヨットのライトアップ ★新湊マリーナ★

    北陸3県(石川、富山、福井)の中で、初めての分野のライトアップです。それはヨットハーバーのラ…

  5. 夜景イベント第3弾を実施しました

    2018年12月、2019年1月に引き続き、4月20日に夜景トークイベントの第3弾を実施しました。…

  6. あわら灯源郷 ★芦湯前広場★

    福井県あわら市の芦原温泉駅前 足湯スポット「芦湯」前の広場で竹細工の灯篭に蝋燭の焔で明りを照らす…

  7. イルミネーション・in・ひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市。毎年カラクリ橋を光で彩っています。今年の注目は「紅色」。 ここに雪がうっすら積もれば…

  8. 人気上昇中 ★ゆりの里公園★

    福井県坂井市にあるゆりの里公園。2017年に大リニューアルし、福井を代表するイルミスポットになり…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。