NAKED夜さんぽ ★片山津温泉★

石川県加賀市にある片山津温泉。2020年から3年間限定で実施してきた「龍神伝説物語」に続き、今年は「NAKED夜さんぽ」を実施しています。

今年のキーワードは「提灯」。提灯の光を観光スポットで照らすと、別の画像や光が出るところがポイントです。

湯の元広場: ここは去年とあまり変化がありません。

浮御堂に行く途中に光の屋形船が停泊しています。

浮御堂

通常は仏様が見られますが、、

提灯を所定の場所に置くと(スマホの懐中電灯でもOK いわゆる「光」を当てると)動画が変わります。

砂走公園は派手さが減りました。ただし池の中で無数の蛍の光が飛び回っています。

えんがわの湯(足湯)も光でお化粧

座る場所に水引模様のデザインが施されています。

愛染寺では階段に灯籠を並べています。また階段を登り切った場所にハート型の山門が輝いています。

今回は2022年1月16日までの限定企画です。お早目にお越しください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新タワー ★チューリップ公園★

金沢の東照宮の雪囲い ★尾崎神社★

関連記事

  1. 氷室の日 ★氷室小屋★

    石川県金沢市 湯涌温泉の奥にある「氷室小屋」。江戸時代から、冬に降った雪をこの小屋に詰め、夏に雪…

  2. 湯のまち駅リニューアル ★芦原温泉★

    福井県あわら市 ここの芦原温泉もリニューアルに余念がありません。去年秋からリニューアルが始ま…

  3. ライトアップの初詣 ★岩峅雄山神社、日石寺★

    いよいよ2009年です。今年のライトアップは 富山県東部の初詣から始めました。ご神体が標高3…

  4. Merry Christmas 2023! ★スガモトテント★

     I wish Your Merry Christmas 2023! …

  5. 奥越地方の小京都のライトアップ ★時鐘★

    福井県内でも雪深い奥越地方、この地方の小京都と呼ばれる大野市で、1年に4時間だけ時鐘のライト…

  6. 駅前の大変化 ★富山市役所展望台★

    北陸新幹線の開業により、10年前と大きく変わった富山駅前。富山市役所の展望台から見た風景を比較します…

  7. 十楽の市 ★内川地区★

    富山県射水市内川地区。 海王丸パークからほど近い運河の街は「日本のヴェニス」と呼ばれ、内川沿いにオ…

  8. 派手なビル ★福井銀行本店、福井テラス、AUBEビル★

    福井駅前。駅の壁画に書かれた恐竜像や恐竜公園も見所ですが、駅前も開発中の真っ最中であり、派手なビル…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。