NAKED夜さんぽ ★片山津温泉★

石川県加賀市にある片山津温泉。2020年から3年間限定で実施してきた「龍神伝説物語」に続き、今年は「NAKED夜さんぽ」を実施しています。

今年のキーワードは「提灯」。提灯の光を観光スポットで照らすと、別の画像や光が出るところがポイントです。

湯の元広場: ここは去年とあまり変化がありません。

浮御堂に行く途中に光の屋形船が停泊しています。

浮御堂

通常は仏様が見られますが、、

提灯を所定の場所に置くと(スマホの懐中電灯でもOK いわゆる「光」を当てると)動画が変わります。

砂走公園は派手さが減りました。ただし池の中で無数の蛍の光が飛び回っています。

えんがわの湯(足湯)も光でお化粧

座る場所に水引模様のデザインが施されています。

愛染寺では階段に灯籠を並べています。また階段を登り切った場所にハート型の山門が輝いています。

今回は2022年1月16日までの限定企画です。お早目にお越しください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新タワー ★チューリップ公園★

金沢の東照宮の雪囲い ★尾崎神社★

関連記事

  1. d-k掛軸 ★石川県立歴史博物館★

    毎年恒例のd-k掛軸@石川県立歴史博物館。 「1つとして同じ画像がない」ことが特徴です。黒・…

  2. 復活希望 ★富山のライトアップスポット

    石川、福井に続き、富山で復活して欲しいライトアップスポットを載せます。富山県富山市 旧富山県立近…

  3. 黒光り ★山町筋界隈★

    富山県高岡市 高岡関野神社の春季例大祭である高岡御車山祭りが毎年5月1日に行われています。この祭…

  4. Winter Fantasia ★富岩運河環水公園★

    富山駅の北側にある環水公園。普段から天門橋や噴水のライトアップを実施しています。2017年から年…

  5. おとぎの空間 ★おとぎの森館、風の岩★

    今日、明日とライトアップがいくつか重なってます。世界遺産の相倉合掌集落もライトアップをやって…

  6. 日本一のかがり火 ★川北まつり★

    石川県能美郡川北町。ここでは1986年から「日本一の火祭り」として川北まつりを実施しています。夏…

  7. 越前がにミュージアム

    福井県丹生郡越前町に2000年に開館しました。愛称はビックラブ。日本で唯一のかにを専門とした博物館…

  8. 太子伝会 ★瑞泉寺、井波美術館、八日町広場、井波交通広場★

    富山県南砺市井波地区。彫刻で有名なこの井波地区は2025年4月に世界的なメディアであるConte …

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。