幻の景色に? ★立山山麓スキー場★

富山県 富山市と立山町にまたがる「立山山麓スキー場」。 雷鳥バレー、あわすのなど、北陸で一番標高が高いスキー場が連なっています。        冬のイベントとして、2009年2月から毎年1回「 立山山麓 雪の祭典 」を開催。特に2017年は「ナイトゴンドラ」を運行し、富山平野を一望できるスポットとして大人気となりました。
実は、このイベントが2018年以降行われていません。 2019年も2月23日に「スキー場感謝イベント」を行いますが、夜間営業はありません。        赤、黄、緑、青の三角錐オブジェ+樹々のライトアップが特徴的なこの景色が、このまま幻となるのか? 心配しています。

参考ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=2736

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山の夜景スポット特集をWebマガジンに掲載して頂きました。★Favo Plus★

石切場のライトアップ ★西山石切場跡★

関連記事

  1. 料亭がリニューアルオープン ★花月楼★

    福井県勝山市 越前大仏、平泉寺、ゆめおーれ勝山など、ライトアップが綺麗な建物が多い都市です。…

  2. 夕涼みエリア ★城端SA、桜ケ池クアガーデン、桜クリエ★

    富山県南砺市 城端SAエリア。 2000年に城端SAと桜が池クアガーデンがオープンし、夜景ス…

  3. 初の夜桜ライトアップ ★獅子ワールド館、ふれあい館、長流亭★

    丁度桜が満開の時期になりました。獅子吼高原の「獅子ワールド館」「ふれあい館」がはじめて今年ラ…

  4. 見上げるカラフル ★三十間長屋★

    今年2月2日から20日まで、石川県金沢市にある兼六園、金沢城、玉泉院丸庭園がライトアップされています…

  5. 富山市の隠れた夜景巡り ★猿倉山、ふるさと創生館★

    今日は天気があんまり?でしたが、友人が急遽「富山に行く」と連絡があったので、あまり巡らない夜…

  6. 御便殿 ★青林寺★

    石川県七尾市にある青林寺。本格的な庭園と総檜造りの御便殿で有名です。御便殿とは天皇陛下の休憩や宿…

  7. 加賀立国能美誕生1200年 ★ふるさと歴史の広場★

    石川県能美市 能美ふるさとミュージアムの隣にあった旧和田山・末寺山史跡公園をリニューアルし、20…

  8. 夜間トレイン ★太閤山ランド★

    富山県射水市にある太閤山ランド。 去年は「開園35周年」を記念して七色のあじさいライトアップ、天…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。