幻の景色に? ★立山山麓スキー場★

富山県 富山市と立山町にまたがる「立山山麓スキー場」。 雷鳥バレー、あわすのなど、北陸で一番標高が高いスキー場が連なっています。        冬のイベントとして、2009年2月から毎年1回「 立山山麓 雪の祭典 」を開催。特に2017年は「ナイトゴンドラ」を運行し、富山平野を一望できるスポットとして大人気となりました。
実は、このイベントが2018年以降行われていません。 2019年も2月23日に「スキー場感謝イベント」を行いますが、夜間営業はありません。        赤、黄、緑、青の三角錐オブジェ+樹々のライトアップが特徴的なこの景色が、このまま幻となるのか? 心配しています。

参考ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=2736

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山の夜景スポット特集をWebマガジンに掲載して頂きました。★Favo Plus★

石切場のライトアップ ★西山石切場跡★

関連記事

  1. 台風前の万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊鳳凰堂。 毎年8月15日に万灯会を行い、本殿前の池に多数の…

  2. 黄色の館 ★玉ねぎハウス★

    正式名称は「福井県総合グリーンセンター 花の展示温室」です。2015年12月から冬のイルミネーシ…

  3. 元気 de SHOW !!  ★日本元気劇場★

    7月18日に石川県加賀市にOPENしたばかりの日本元気劇場。ナイター営業に早速行ってみました。…

  4. 福井最初の洋館が復活 ★グリフィス記念館★

    北陸3県は都会に比べて洋館が少ないのですが、10月10日に福井県で最初にできた洋館が約140…

  5. 蒲団屋のライトアップ ★gamadan★

    最近はレストランやショップのライトアップやイルミネーションが充実してきました。そんな中で珍し…

  6. 新規スタート ★スーパーカミオカンデ★

    私のHPでは北陸3県(福井、石川、富山)の夜景・ライトアップスポットを紹介していますが、今回は富山…

  7. 奥越地方の小京都のライトアップ ★時鐘★

    福井県内でも雪深い奥越地方、この地方の小京都と呼ばれる大野市で、1年に4時間だけ時鐘のライト…

  8. 富山の新ライトアップビル ★一番町スクエアビル★

    北陸3県の中でビルが急増しているのは富山市だと思います。今年はインテック111、富山キラリに…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。