おとぎの空間 ★おとぎの森館、風の岩★

今日、明日とライトアップがいくつか重なってます。

世界遺産の相倉合掌集落もライトアップをやってますが、今日は高岡の「おとぎの森」に行ってきました。

ここの中心的なタワーである「おとぎの森館」と、その周辺の湖やら小道具もライトアップされています。

気温は18℃くらいですが、1周約15分の庭園もぐるっとまわり、その後中へ。

いろんな熱帯植物や土の中の動物や、、普段見られない「ちょっとオシャレな内部と展望台」を堪能してきました。

またここのエリアの端っこに、滑り台のオブジェ「風の岩」があります。

デザインは高岡古城公園にある「シビックロード」と少し似ています。

このライトアップは今年が最初だと思います。今後も実施するか不明です。

こういうキレイな建物、、私は好きだけど、世間では「ハコモノ」って言うのかなぁ??

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

うっすらと ★勝山城博物館★

初めての分野の夜景写真 ★刀利ダム★

関連記事

  1. THE LAST ★富山県立近代美術館★

    富山県立近代美術館がこの12月28日に閉館し、来年8月26日に「富山県美術館」として環水公園の隣でオ…

  2. 台風前の万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊鳳凰堂。 毎年8月15日に万灯会を行い、本殿前の池に多数の…

  3. 全スポット制覇 ★夜景100選★

    私のホームページでは「隠れた北陸3県(富山、石川、福井)の夜の宝探し」をテーマとして北陸3県に限定…

  4. 雪の工場夜景 ★グリーンエネルギー北陸★

    富山県射水市 新湊地区にひときわ目立つ工場夜景。2013年に完成した、株式会社グリーンエネルギー…

  5. 宝達山の景色と似た新夜景スポット ★河合山★

    石川県内 能登地方の夜景スポットとして有名なのは宝達志水町にある「宝達山」でありここに行くま…

  6. 手取川ダム

    手取川ダムは「治水」「都市用水の供給」「発電」を目的に手取川総合開発事業の一環として工事に着手し、…

  7. 七夕のライトアップイベント ★紫雲園★

    毎年七夕近くに行われる、石川県白山市のライトアップイベントを見てきました。この紫雲園  純和…

  8. 駅前のライトアップ像 ★石動駅★

    私のHP上では北陸3県の夜景と建物のライトアップ・イルミネーションを掲載していますが、駅その…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。