おとぎの空間 ★おとぎの森館、風の岩★

今日、明日とライトアップがいくつか重なってます。

世界遺産の相倉合掌集落もライトアップをやってますが、今日は高岡の「おとぎの森」に行ってきました。

ここの中心的なタワーである「おとぎの森館」と、その周辺の湖やら小道具もライトアップされています。

気温は18℃くらいですが、1周約15分の庭園もぐるっとまわり、その後中へ。

いろんな熱帯植物や土の中の動物や、、普段見られない「ちょっとオシャレな内部と展望台」を堪能してきました。

またここのエリアの端っこに、滑り台のオブジェ「風の岩」があります。

デザインは高岡古城公園にある「シビックロード」と少し似ています。

このライトアップは今年が最初だと思います。今後も実施するか不明です。

こういうキレイな建物、、私は好きだけど、世間では「ハコモノ」って言うのかなぁ??

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

うっすらと ★勝山城博物館★

初めての分野の夜景写真 ★刀利ダム★

関連記事

  1. 派手なビル ★福井銀行本店、福井テラス、AUBEビル★

    福井駅前。駅の壁画に書かれた恐竜像や恐竜公園も見所ですが、駅前も開発中の真っ最中であり、派手なビル…

  2. ミンジャのライトアップ★白峰地区★

    石川県白山市白峰地区。 福井県との県境にある山間の町です。この白峰地区は、重要伝統的建造物群保存…

  3. パイプの要塞 ★株式会社アイザック★

    産業廃棄物の処理から樂翠亭美術館まで幅広く事業を展開している、富山県に本社がある株式会社アイザック…

  4. 内川竹あかり ★川の駅新湊★

    富山のベニスとも呼ばれる富山県射水市新湊地区。ここに流れる内川は11本の個性的な橋が架かり、夏…

  5. 初の夜桜ライトアップ ★獅子ワールド館、ふれあい館、長流亭★

    丁度桜が満開の時期になりました。獅子吼高原の「獅子ワールド館」「ふれあい館」がはじめて今年ラ…

  6. 五色の光祭 ★気多大社★

    皆様、あけましておめでとうございます。 初詣はどこにいらっしゃいましたか?石川県羽咋市にある気多…

  7. 限界集落の温かい灯 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けた「加賀東谷」4町のうちの、最奥にあ…

  8. 滝行体験募集中 ★不動滝、不動堂★

    石川県鹿島郡中能登町にある不動滝。メインの道路から細い林道を1kmほど登った所にあります。7月5…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。