おとぎの空間 ★おとぎの森館、風の岩★

今日、明日とライトアップがいくつか重なってます。

世界遺産の相倉合掌集落もライトアップをやってますが、今日は高岡の「おとぎの森」に行ってきました。

ここの中心的なタワーである「おとぎの森館」と、その周辺の湖やら小道具もライトアップされています。

気温は18℃くらいですが、1周約15分の庭園もぐるっとまわり、その後中へ。

いろんな熱帯植物や土の中の動物や、、普段見られない「ちょっとオシャレな内部と展望台」を堪能してきました。

またここのエリアの端っこに、滑り台のオブジェ「風の岩」があります。

デザインは高岡古城公園にある「シビックロード」と少し似ています。

このライトアップは今年が最初だと思います。今後も実施するか不明です。

こういうキレイな建物、、私は好きだけど、世間では「ハコモノ」って言うのかなぁ??

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

うっすらと ★勝山城博物館★

初めての分野の夜景写真 ★刀利ダム★

関連記事

  1. 七夕のライトアップイベント ★紫雲園★

    毎年七夕近くに行われる、石川県白山市のライトアップイベントを見てきました。この紫雲園  純和…

  2. Merry Christmas 2024 ★エンゼルランド★

    2024年のエンゼルランドは外壁を工事中であり建物全体がネットで覆われています。そんな中でもド…

  3. 鉄塔のブルーライトアップ ★北陸電力4塔★

    2020年5月13日から31日まで、コロナ問題に対応する医療従事者を支援するべく、北陸電力が富山、…

  4. 18文字とキャンドル ★吉岡園地★

    石川県白山市にある吉岡園地。毎年恒例のキャンドルナイトが開催されました。コロナ明けと好天に恵まれ、…

  5. 勇智仁と九谷五彩のランドマーク ★ウレシャス小松★

    2025年10月23日、石川県小松駅東口にランドマークが出来ました。北陸電力、公立小松大学、北電ホ…

  6. ライトアップの初詣 ★岩峅雄山神社、日石寺★

    いよいよ2009年です。今年のライトアップは 富山県東部の初詣から始めました。ご神体が標高3…

  7. 紅葉のライトアップ ★五福公園★

    富山市にある五福公園は1950年に公園が設置され、富山県営野球場、野球広場、陸上競技場、スポーツ広…

  8. 2種類のライト ★足羽川桜並木★

    福井県福井市。幸橋、桜橋、九十九橋にかけての一帯に桜並木があります。 今年の春もライトアップを実施…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。