うっすらと ★勝山城博物館★

今日はとあるスポットに行こうと福井県勝山市まで来たのですが、日暮れとなりスポットは断念。

周辺を見回しても、勝山橋は塗装塗り替え中でまっくら。ゆめおーれ勝山だけが威勢がいいけど2ヶ月前に行ったばかり。

山沿いの道と思われた道路に行ったがこれも平地だったと、、予想ハズレばかり。

その中で、うっすらライトアップしていたのが勝山城博物館です。

決して明るくはないけど、周りの照明の反射でもなく(隣接場所にパチンコ屋があるのですが、それでもない)

うっすら輝いてます。そのうっすらの上には結構な星空。国道から見ると、星空と城を同時に楽しめます。

3年前(写真上)に撮った写真と比べて、城の輪郭がきちんと撮影できたかなぁと思ったので掲載します。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

田鶴浜あかり祭り ★悦叟寺、東嶺寺、平成堂★

おとぎの空間 ★おとぎの森館、風の岩★

関連記事

  1. 1万本の蝋燭 ★であいふれあい公園、旧鳥越城址、出合大橋★

    北陸のお盆前後は、蝋燭を並べて先祖の霊をうやまう「万灯会」が多く実施されます。石川県輪島市金…

  2. 陰影礼賛 ★ラ・ルミエール パリの『光と陰』★

    石川県金沢市 石川国際交流サロンとA-SPACEで実施している、村山 眞さんの個展を紹介します。…

  3. 台風前の万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊鳳凰堂。 毎年8月15日に万灯会を行い、本殿前の池に多数の…

  4. ライトアップ2017 ★白川郷★

    岐阜県白川郷。 毎年恒例の冬のライトアップです。雪は少ないですが、やはり合掌造りの屋根が雪で…

  5. 御便殿 ★青林寺★

    石川県七尾市にある青林寺。本格的な庭園と総檜造りの御便殿で有名です。御便殿とは天皇陛下の休憩や宿…

  6. 注連縄飾りのライトアップ ★一乗滝★

    福井市一乗谷エリア、、朝倉氏遺跡と一乗滝が観光名所となっています。この場所で先週土日に天皇陛…

  7. ヒーリングプラネタリウム ★エンゼルランドふくい★

    福井県でNo.1のプラネタリウムでもある、子供がメインの科学施設「エンゼルランドふくい」。こ…

  8. 灯りでつなぐ1300年 ★一里野温泉スキー場★

    北陸地方のスキー場で、夏の間斜面一面にLEDを散りばめた虹のイルミネーションを実施する場所と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。