うっすらと ★勝山城博物館★

今日はとあるスポットに行こうと福井県勝山市まで来たのですが、日暮れとなりスポットは断念。

周辺を見回しても、勝山橋は塗装塗り替え中でまっくら。ゆめおーれ勝山だけが威勢がいいけど2ヶ月前に行ったばかり。

山沿いの道と思われた道路に行ったがこれも平地だったと、、予想ハズレばかり。

その中で、うっすらライトアップしていたのが勝山城博物館です。

決して明るくはないけど、周りの照明の反射でもなく(隣接場所にパチンコ屋があるのですが、それでもない)

うっすら輝いてます。そのうっすらの上には結構な星空。国道から見ると、星空と城を同時に楽しめます。

3年前(写真上)に撮った写真と比べて、城の輪郭がきちんと撮影できたかなぁと思ったので掲載します。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

田鶴浜あかり祭り ★悦叟寺、東嶺寺、平成堂★

おとぎの空間 ★おとぎの森館、風の岩★

関連記事

  1. 電車のトンネルイルミ ★乙ヶ崎トンネル★

    石川県の能登半島 七尾-穴水間を走るのと鉄道。 穴水駅と能登鹿島駅(愛称 能登さくら駅)との間に…

  2. ブルー&カラフルライトアップ ★河内川ダム★

    福井県三河神那賀郡若狭町。熊川宿の奥に2019年に完成した県営ダムである河内川ダム。2021年…

  3. 2年半ぶりの夜景スポット訪問 ★内山峠★

    2008年の秋に1度訪れて以来、約2年半ぶりに訪れてみました。石川県金沢市と富山県小矢部市の…

  4. 新規のライトアップスポット ★玉泉院丸庭園★

    3月14日に北陸新幹線が金沢まで開通しました。これにあわせて、3月7日に完成したのが金沢城公…

  5. あぜ道に輝く3万本の蝋燭の炎 ★千枚田★

    石川県の奥能登地方を中心に、蝋燭を使って夜空を彩る催し「灯りでつなぐ能登半島」が開催されて今年で4回…

  6. 白亜とガラスの殿堂 ★ラポルトすず★

    3ヶ月前くらいから調べてて、今日しか「ライトアップ」しないと判明していた建物を見に行きました。…

  7. 運動の後の夜景デート ★ふくい健康の森★

    福井市南部 旧清水町にある「ふくい健康の森」。ここはスポーツ施設としても、またライトアップも…

  8. イルミネーション・in・ひみ ★中の橋、氷見市芸術文化館★

    富山県氷見市の冬はイルミネーションが名物です。一番有名である、中の橋で実施しているイルミネーショ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。