山王さん ★日枝神社★

富山市の中心部にある日枝神社。 「山王さん」の名前で親しまれています。

5月31日から6月2日にかけて、日枝神社で一番重要な春祭例大祭が行われます。

旧藩時代から富山城下の総産土(うぶすな)祭であり、城下あげての総祭りとして栄えてきました。

1000台、1500台という露店が軒を連ね、観光客20万人と言われるほど、富山で一番人が集まる祭りです。

日枝神社もライトアップしていますが、人が途切れることがないので撮影は困難です。

祭りが終わる瞬間を辛うじて撮った1枚。 威厳が感じられます。

来年は門が閉まっていない1枚を撮りたいです。。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ミンジャのライトアップ★白峰地区★

加賀平野のパノラマ ★犀鶴林道★

関連記事

  1. 田鶴浜あかり祭り ★悦叟寺、東嶺寺、平成堂★

    昨日石川県では 小松市木場潟公園、能登町柳田植物公園とこの田鶴浜の3箇所で「あかりイベント」があり、…

  2. 10周年アート ★里山の湯★

    石川県能美市 辰口温泉にある公衆浴場「里山の湯」がオープンして満10年。7月11-15日限定で「…

  3. Merry X’mas ★砺波チューリップ公園★

    富山県砺波市にある砺波チューリップ公園です。 シンボルであるチューリップタワーが来年春に老朽化で…

  4. 雨の初詣 ★倶利伽羅不動寺 山頂本堂★

    2017年 あけましておめでとうございます。石川県津幡町と富山県小矢部市の境界にある(石川県…

  5. 市役所がアートギャラリー ★能美市役所★

    石川県能美市。ULTRAARTと呼ばれるアート祭を定期的に行っています。  2018年8月にいしか…

  6. もみじ祭り ★西山公園、西山橋、嚮陽庭園★

    福井県鯖江市 西山公園。「もみじ祭り」のライトアップを訪問しました。西山公園というと、GW期…

  7. ライトアップ大成功 ★大野灯台★

    石川県金沢市にある大野灯台。高さ26.4mです。1951年に今の姿に建て替えられて以降 今も現役…

  8. D-Kアートの風景 ★三井アウトレットパーク小矢部★

    富山県小矢部市にある三井アウトレットパーク小矢部。ここは観覧車「NANAIRO WHEEL」で有名で…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。